枝豆と油揚げの炊き込みご飯(じゃこ入り)

Mr. in USA @cook_40044221
こんぶだしがきいてうまみ満点の炊き込みご飯ができました!
このレシピの生い立ち
アメリカでは貴重なさや入りのえだまめが手に入ったので大好きな油揚げと炊き込んでみました。
作り方
- 1
だし:昆布をふきんで軽くふきとり、鍋に昆布をいれ水を注ぎ中火で10分煮て冷ましておく。
お米は研いでざるにあげておく。 - 2
枝豆:塩でこすり洗いしてから4分くらい茹で、ざるにあげて冷めたらさやから豆を取り出しておく。
- 3
油揚げ:熱湯にくぐらせ油抜きをして千切り。
こんぶ:千切り。だしはとっておく。 - 4
炊飯器に米とこんぶだし・酒・みりん・塩を入れ3合分の目盛りまで足らなければ水を足す。枝豆以外の具を乗せて炊き始める。
- 5
炊き上がり5,6分前になったら②で茹でた枝豆も乗せて炊き上がったら具と米を混ぜてむらして出来上がり!
コツ・ポイント
炊飯器の種類にもよりますが、白米を炊くときより水加減は少し多目にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331748