作り方
- 1
鴨肉は半解凍の状態で薄切りに、ねぎ、水菜、大根は好みの大きさに、しょうがは薄切りに、それぞれの具材を切る。
- 2
ねぎは一度フライパンでこんがり焼き色をつけておく。
- 3
わりしたの材料を合わせ、しょうがをたっぷり入れ、沸騰してきたら具材を入れていく。
- 4
煮詰まったり、薄くなったりするので、わりしたや水の量は加減しつつ好みの味に仕上げてください。
コツ・ポイント
しょうがをたっぷり入れることで、鴨特有の臭みもなくなり、これからの季節に身体がポカポカに♪
似たレシピ
-
-
鴨鍋の翌日に楽しむ 旨みたっぷり根菜蕎麦 鴨鍋の翌日に楽しむ 旨みたっぷり根菜蕎麦
体温まる鴨の根菜蕎麦。翌日の蕎麦が楽しみでわざと鴨鍋(ID:18612747)の鴨肉を残すようにしています。 うまいもんドットコム -
-
我が家のレシピ!鴨鍋♡ 我が家のレシピ!鴨鍋♡
鴨って、そんなに煮詰めなくてもイイ出汁でるんです(*´艸`)簡単で美味しい♡〆のお蕎麦がまた最高です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚鴨鍋って贅沢な気分になりませんか? さやりん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332305