大根の葉で『ココット』

ももこ&珠 @cook_40050778
葉にはカロテン・ビタミンC・カルシウムなどが多く含まれています。
卵を加えて『ココット』でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉がたくさんあると作っています。
大根の葉で『ココット』
葉にはカロテン・ビタミンC・カルシウムなどが多く含まれています。
卵を加えて『ココット』でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉がたくさんあると作っています。
作り方
- 1
大根の葉1本分使います。
- 2
熱湯で茹でてみじん切りにします。
水分を絞ります。 - 3
茎と葉と混ぜ合わせて器にいれます。
ベーコン1枚を食べやすく切って加えます。 - 4
真ん中に窪みを作り 卵1個を割りいれます。
★黄みに楊枝で5ヶ所穴をあけます。 - 5
とろけるチーズを入れます。
ラップをかけて電子レンジ600wで2分〜2分30秒加熱します。 - 6
卵は半熟に出来上がります。
しょうゆ・ぽん酢などお好みの味で食べてください。
コツ・ポイント
電子レンジで卵を加熱する際必ず黄みに5ヶ所穴をあけてください。破裂する恐れがあります。
大根の葉は茹でて更にレンジで加熱しますのでやわらかく食べやすくなります。
似たレシピ
-
栄養満点!カブ・大根の葉*ナムル* 栄養満点!カブ・大根の葉*ナムル*
葉には、根より栄養素が高くカルシウムは、根の約6倍ビタミンCは、約3倍βカロテンは、800倍以上も多く含まれています。 syakami33 -
-
-
-
-
捨てないで!大根の葉っぱdeお味噌汁。 捨てないで!大根の葉っぱdeお味噌汁。
ビタミンAやCがたっぷり含まれている大根の葉。いつものお味噌汁に加えてちゃちゃっと栄養摂取しちゃいましょう! わがまま姫 -
栄養たっぷり!簡単大根葉のまぜごはん 栄養たっぷり!簡単大根葉のまぜごはん
ついつい捨ててしまう大根葉。含まれる鉄分はほうれん草と並んで多く、カルシウムも小松菜に匹敵するほど含まれています。 りぶメール -
-
-
-
ฺたまごとろ~りマッシュポテトのココット ฺたまごとろ~りマッシュポテトのココット
たまごとろ~り♪マッシュポテトが大変身♪トースターで簡単!グラタンみたいなココットです。ランチやおもてなしにも喜ばれます marimariキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332634