大根の葉でお浸しd(⌒ー⌒)!

Ma*Chan
Ma*Chan @cook_40060636

実は大根は白い部分より、葉にビタミンCが豊富に含まれているんです!!美味しくキレイになりませんか(*^^*)
このレシピの生い立ち
今が旬の大根を丸ごと美味しく食べたくて、ツナのお浸しにしてみました。

大根の葉でお浸しd(⌒ー⌒)!

実は大根は白い部分より、葉にビタミンCが豊富に含まれているんです!!美味しくキレイになりませんか(*^^*)
このレシピの生い立ち
今が旬の大根を丸ごと美味しく食べたくて、ツナのお浸しにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根の葉2本分
  1. 大根の葉 2本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 醤油、みりん、酒 各大さじ1
  4. 本だし 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1~
  6. 1こ大根の葉を
  7. 白ゴマ鰹節・ナッツなど お好みでたっぷりと♪

作り方

  1. 1

    大根の葉を食べやすく1センチ幅くらいに切ります。

  2. 2

    鍋に切った葉を入れ、ツナ缶(汁ごと)、残りの調味料(卵以外)を全て入れ、フタをして、くたくたになるまで煮ます。

  3. 3

    最後に溶いた卵をまわしかけ、半熟状になったら完成d(⌒ー⌒)!

  4. 4

    お好みで、白ゴマや鰹節などをかけると更に美味しくなりますよ(^q^)
    ナッツを入れると食感が楽しいよ♪

コツ・ポイント

卵を入れる前に、煮汁を飛ばしてしまっても美味しいです(^〇^)
水は入れなくても、葉っぱから出てくるので大丈夫ですよ。
ツナ缶は良いダシになるので、汁ごと投入!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ma*Chan
Ma*Chan @cook_40060636
に公開

似たレシピ