ひっぱりうどん (アレンジ編)

桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036

ベーシックなひっぱりうどんをアレンジしてみました。

このレシピの生い立ち
夫が山形出身の方に教わった基本の「ひっぱりうどん」をアレンジしてみました。

ひっぱりうどん (アレンジ編)

ベーシックなひっぱりうどんをアレンジしてみました。

このレシピの生い立ち
夫が山形出身の方に教わった基本の「ひっぱりうどん」をアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん(乾麺またはゆで麺) 3玉
  2. 納豆 2〜3パック
  3. 長ネギ(白い部分) 5cm
  4. 2個
  5. 削り節 1カップ
  6. 醤油または昆布つゆ 大さじ2〜3
  7. ☆アレンジ材料
  8. ミニトマト 2個
  9. ツナ缶またはサバ缶 1個
  10. 大葉 2〜5枚

作り方

  1. 1

    乾麺をたっぷりの湯で固めに茹でて器に盛る。(袋に表示されている時間よりも1分~1分30秒少ない時間でサッと茹でる)

  2. 2

    麺を茹でている間、納豆をよくかき混ぜた後に、ねぎ、(醤油・昆布つゆ)等を好みの量入れて最後に卵を落として軽く混ぜておく。

  3. 3

    茹であがった麺は鍋のまま または 大きな深い容器に茹で汁ごと入れて食卓へ。

  4. 4

    ベーシック編はこちら↓
    ID: 19187612

コツ・ポイント

★ゆで麺の場合は、十分沸騰した湯で30秒ほど茹でるだけで良いです。
☆アツアツのうどんをひっぱり出しながら、用意したたれに絡めて、ズルズルっ!と召し上がってください。まずは基本材料で、その後☆のアレンジ材料を加えて2度楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜貝の想い出
桜貝の想い出 @cook_40040036
に公開
「簡単料理」セラピストの桜貝の想い出です。 簡単で美味しい料理を集めたブログとメルマガを書いております。疲れた頭と心を癒す、簡単料理セラピーです。ブログはこちら→ https://simplecookingtherapy.blog.ss-blog.jp/再開したメルマガはこちらです。→ http://www.mag2.com/m/0001002510.html
もっと読む

似たレシピ