かなとフグの薄造り

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

九州から到着した かなとフグ
寒い時季しか手に入らないから 新鮮なうちに薄造りで サッパリポン酢で 懐かしい味わいです
このレシピの生い立ち
たまに 福岡の実家から 送られて来る かなとフグは
本フグよりも はるかに安価で 手軽に手に入る鮮魚です
本フグに比べ 淡白な味わいですが 新鮮なうちは 薄造りに 又 唐揚げや水炊きも良い出汁が出て 美味しいです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. かなとフグ 150g
  2. 大根 30g
  3. 七味 適量
  4. 小葱 適量
  5. ポン酢
  6. レモン 大さじ3
  7. だし醤油 大さじ2
  8. 醤油 大さじ2
  9. 白だし 大さじ2

作り方

  1. 1

    小振りの かなとフグは 本フグとは違い 身が多く調理が簡単なので 新鮮なうちに 3枚に下ろして 薄造りにします

  2. 2

    3枚に下ろし 身だけを出来るだけ薄く 削ぎ切りにしていきます
    中骨も お吸い物などにすると 良い出汁が出ます

  3. 3

    皿の模様が透けるくらい薄く削ぎ切りしたら 一枚づつ広げて盛り付けます

  4. 4

    盛り付けた真ん中に 水気を絞った大根おろしと 刻んだ小葱を添えて完成です
    分量のポン酢で頂きます

コツ・ポイント

出来るだけ 薄く作った方が美味しく 見た目も美しく仕上がります
3枚に下ろした後の中骨は 骨に付いている身や ヒレから良い出汁が出るので お吸い物にすると良いです
小振りのフグは火を通すと柔らかくなるので 骨まで食べられます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ