作り方
- 1
鶏肉は一口大、玉ねぎはくし形切り、エノキは5cm位の長さに切る。
- 2
鶏肉・玉ねぎを炒める。(油は要りません)
- 3
鶏肉の表面の色が変わったら、ひたひたになる位に水を入れる。
- 4
エノキを加え、15分ほど中火で煮る。
- 5
大根はおろして水をきっておく。
- 6
アクを取り、大根おろしとポン酢を加えて、ひと煮立ちさせたら器に盛り、ネギをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉から油が出るので、油を敷く必要はありません。
鶏肉をカリッと焼いてから他の材料を加え、煮込んでも美味しいかも。
ネギは100gと一応のせてありますが、お好みで。どっさりのせた方が美味しいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根で さっぱり 美味しい 豚のみぞれ煮 大根で さっぱり 美味しい 豚のみぞれ煮
話題入り感謝♡大根おろし、ポン酢だけで、さっぱり美味しい豚肉の煮付けです(^-^)*゜材料3つで簡単ヘルシーです! 331ミミイ -
さっぱり*ほうれん草と豚ばら肉のみぞれ煮 さっぱり*ほうれん草と豚ばら肉のみぞれ煮
2013.02.11*話題入り♡皆様に感謝です♥ポン酢と大根おろしでさっぱり♡豚バラ肉が良いダシ出してます♡ *Anna* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17880413