南瓜のフラワークッキー~卵&小麦なし~

やきいろ
やきいろ @cook_40072595

小麦&卵アレルギーの息子のおやつです。
片栗粉を使った、サクサクなボーロ風のクッキーです。

このレシピの生い立ち
小麦&卵アレルギーの息子の為に作りました。
なかなか、市販品で食せる、クッキーが無いので・・・・
大人が食べても十分に美味しいので、お子さんと一緒におやつの時間に
食べる事が出来ます。

南瓜のフラワークッキー~卵&小麦なし~

小麦&卵アレルギーの息子のおやつです。
片栗粉を使った、サクサクなボーロ風のクッキーです。

このレシピの生い立ち
小麦&卵アレルギーの息子の為に作りました。
なかなか、市販品で食せる、クッキーが無いので・・・・
大人が食べても十分に美味しいので、お子さんと一緒におやつの時間に
食べる事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い分量です。
  1. バター(食塩不使用) 20g
  2. ショートニング 20g
  3. 砂糖(上白糖) 20g
  4. メープルシロップ 13g
  5. 牛乳又は豆乳 15g
  6. 片栗粉 83g
  7. 南瓜パウダー 7g
  8. 他の野菜パウダーやフルーツパウダーでもOKです。

作り方

  1. 1

    バター・ショートニングをクリーム状にする。砂糖を1度に加え全体が白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    メープルシロップを入れ良く混ぜる。牛乳を2~3回に分けて加えよく混ぜる。

  3. 3

    片栗粉+南瓜パウダーのふるったものを1度に加え、全体に粉気が無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    一口大の大きさに絞る。口金はなんでもOKです。
    ★これは桜型で絞ったものです。(中心部分は黒ゴマです)

  5. 5

    あらかじめ予熱をしておオーブン170~180℃=10~15分焼成します。(表面に薄く焼き色がつくまで)

  6. 6

    今回は南瓜パウダーですが、色々な野菜パウダーが出ているので好みのものを使われて下さいね。

  7. 7

    丸口金で絞るとこんな感じです。

  8. 8

    保存はタッパーに入れて下さい。出来れば乾燥剤も一緒に入れると1週間位はそのまま美味しく食べれます

コツ・ポイント

★食べやすいように一口サイズに焼くとイイと思います。
★乳製品アレルギー=アレルギー用マーガリンを使われてみて下さい。
★油脂+砂糖を白っぽくフワッとするまで混ぜるのが、サクサク②出来上がるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やきいろ
やきいろ @cook_40072595
に公開
子育てをしながら、九州で米粉を使ったお菓子教室を開講しています。お菓子(小麦&米粉)・パン・息子のおやつ(小麦&卵ナシ)を日記に掲載していきたいと思います。パンは試行錯誤しながら作っています。なお、仕事上、レシピは一部お教え兼ねる場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ