なすとボロネーゼのグラタン

Yasuko.K
Yasuko.K @moonycherry

ふっくらグラタン、一人分だけのミートソースが余ったら、翌日には2~3人分の夕飯になります!
このレシピの生い立ち
いつも中途半端に残るボロネーゼソース。豆腐もいれてふっくらグラタンにしてみました。

なすとボロネーゼのグラタン

ふっくらグラタン、一人分だけのミートソースが余ったら、翌日には2~3人分の夕飯になります!
このレシピの生い立ち
いつも中途半端に残るボロネーゼソース。豆腐もいれてふっくらグラタンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ボロネーゼソースミートソース おたま一杯×人数分
  2. なす 約1個×人数分
  3. チーズ 適量(溶けるタイプのもの)
  4. 飾り用トマト、油、量により好みで豆腐

作り方

  1. 1

    ナスを0.5~程の厚さにスライスし、塩水に10分ほどつけアク抜きする。水気を拭いてフライパンで少量の油で両面焼く。

  2. 2

    浅めの耐熱皿に軽く油を塗り、2~3スライスを残して1で焼いたナスを敷いていく。

  3. 3

    その上にボロネーゼソースを流しいれ、残りのナスを斜めに差し込む感じで入れる。

  4. 4

    ※ソースが足りなければ軽く水切りした豆腐をほぐし、2の上に広げてから、ソースを流し込む。

  5. 5

    チーズをのせて、トマトなどを好みで飾ってからオーブンで15分ほど。

  6. 6

コツ・ポイント

なすは油と相性が良いですが、スポンジのように良く吸うので1で焼くときは私はなすの表面に焼く前に油を塗る感じだけで済ませています。水分が出るのでしっかり焼きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yasuko.K
Yasuko.K @moonycherry
に公開
難しいことは嫌いです。おいしければそれでいいのだ。おいしくなるなら、手間隙もかけちゃう。でも私には適当料理の方が向いているようです。(6 ̄  ̄)食の悪名高きイギリスより発信、味覚が狂わないように頑張っています。和食はもちろん、ハーブやスパイスの効いたエキゾチックな食べ物が好き。
もっと読む

似たレシピ