変色知らずのさわやカレーディップ

lycopene99
lycopene99 @cook_40086502

キュウリと枝豆を使った、見た目は爽やかだけれどガツンとカレー味なディップ。
カレー効果で食が進みます。
変色もしません。
このレシピの生い立ち
変色しやすいアボカド以外で緑色のディップを作れないか? というのがここ3年ほど懸案事項でした。
そこで夏が旬のキュウリと枝豆に食欲増進しそうなカレーとニンニク、さらに地中海なイメージでヨーグルトを合わせてみたところ味も変色対策も大成功です。

変色知らずのさわやカレーディップ

キュウリと枝豆を使った、見た目は爽やかだけれどガツンとカレー味なディップ。
カレー効果で食が進みます。
変色もしません。
このレシピの生い立ち
変色しやすいアボカド以外で緑色のディップを作れないか? というのがここ3年ほど懸案事項でした。
そこで夏が旬のキュウリと枝豆に食欲増進しそうなカレーとニンニク、さらに地中海なイメージでヨーグルトを合わせてみたところ味も変色対策も大成功です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗山盛り1杯くらい
  1. 玉ねぎ 1/4~1/3個くらい
  2. キュウリ 5本
  3. 枝豆(冷凍でもOK) 20~25本(だいたい70~80粒くらい)
  4. ヨーグルト 大さじ4~
  5. クリームチーズ 100g(1/2パック)
  6. カレー粉(S&B) 小さじ1/2~1
  7. ニンニク(すりおろしもしくはチップ) 小さじ1~
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. レモン 適量
  10. 塩(ハーブソルトでもOK) 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておく。
    ニンニクチップを使う場合は粉々に砕く。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。
    この間に他の野菜の下準備。

  3. 3

    枝豆は茹でてサヤと薄皮を取り除く。

  4. 4

    キュウリは洗ってヘタを切り落とし、うち4本を擦りおろす。
    残り1本は大きめのコールスローサラダくらいのサイズに切る。

  5. 5

    2の玉ねぎをザルに上げて水気を切る。
    さらに3~4枚重ねたキッチンペーパーに4のキュウリと一緒に包み、水分を絞り出す。

  6. 6

    ボウルに5とクリームチーズ、ヨーグルトを入れ、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    全体がなじんできたら、カレー粉・ニンニク・オリーブオイルを加え、さらに混ぜる。

  8. 8

    コールスローサイズのキュウリと枝豆も加えてざっくりと混ぜ合わせ、レモン汁と塩で味を整えたら完成。

コツ・ポイント

・カレー粉なしでも美味しくいただけます。
・6で混ぜにくい場合は、様子を見つつヨーグルトを追加してください。
・8のキュウリは水分が出る可能性があるので、食べる直前に加える方が良いかもしれません。
・生野菜やゆで卵にも合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lycopene99
lycopene99 @cook_40086502
に公開
夏はお湯を沸かすのもめんどくさかった三十路は四十路になりました。歳を取り、ますますめんどくさがりに磨きがかかっております。目指すは「出来るだけ少ない材料と手順で、見栄えのするレシピ」。なお写真の腕は「残念」を通り越して「悲惨」です。すみません。初期の綺麗な料理写真は、友人に協力をしてもらったものです。Mちゃんいつもありがとう!
もっと読む

似たレシピ