変色知らずのさわやカレーディップ

キュウリと枝豆を使った、見た目は爽やかだけれどガツンとカレー味なディップ。
カレー効果で食が進みます。
変色もしません。
このレシピの生い立ち
変色しやすいアボカド以外で緑色のディップを作れないか? というのがここ3年ほど懸案事項でした。
そこで夏が旬のキュウリと枝豆に食欲増進しそうなカレーとニンニク、さらに地中海なイメージでヨーグルトを合わせてみたところ味も変色対策も大成功です。
変色知らずのさわやカレーディップ
キュウリと枝豆を使った、見た目は爽やかだけれどガツンとカレー味なディップ。
カレー効果で食が進みます。
変色もしません。
このレシピの生い立ち
変色しやすいアボカド以外で緑色のディップを作れないか? というのがここ3年ほど懸案事項でした。
そこで夏が旬のキュウリと枝豆に食欲増進しそうなカレーとニンニク、さらに地中海なイメージでヨーグルトを合わせてみたところ味も変色対策も大成功です。
作り方
- 1
クリームチーズは室温に戻しておく。
ニンニクチップを使う場合は粉々に砕く。 - 2
玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。
この間に他の野菜の下準備。 - 3
枝豆は茹でてサヤと薄皮を取り除く。
- 4
キュウリは洗ってヘタを切り落とし、うち4本を擦りおろす。
残り1本は大きめのコールスローサラダくらいのサイズに切る。 - 5
2の玉ねぎをザルに上げて水気を切る。
さらに3~4枚重ねたキッチンペーパーに4のキュウリと一緒に包み、水分を絞り出す。 - 6
ボウルに5とクリームチーズ、ヨーグルトを入れ、よく混ぜ合わせる。
- 7
全体がなじんできたら、カレー粉・ニンニク・オリーブオイルを加え、さらに混ぜる。
- 8
コールスローサイズのキュウリと枝豆も加えてざっくりと混ぜ合わせ、レモン汁と塩で味を整えたら完成。
コツ・ポイント
・カレー粉なしでも美味しくいただけます。
・6で混ぜにくい場合は、様子を見つつヨーグルトを追加してください。
・8のキュウリは水分が出る可能性があるので、食べる直前に加える方が良いかもしれません。
・生野菜やゆで卵にも合いますよ♪
似たレシピ
-
-
アボガドのカレーらっきょディップ アボガドのカレーらっきょディップ
らっきょうとカレーの相性は承知の通りですよね☆それにアボガドを加えてディップにしました。鶏の塩焼きにのせて食べても美味♪ ちーこりん -
-
レンズ豆とパクチーのカレーディップ レンズ豆とパクチーのカレーディップ
ざく切りパクチーをスパイスと味わうディップ。そのままパンにつけたり、丸めてフライパンで焼いてサモサ風にしても♪ tabi_chan -
-
-
カルピス&ホワイトソースのカレーディップ カルピス&ホワイトソースのカレーディップ
ホワイトソースに甘いカルピスを混ぜ合わせて、マイルドで、ピリっと後味のカレーディップソースに食パンを付けて朝食に! クックWK7WOE☆ -
-
-
エンタメレシピ 3種の味のカレーディップ エンタメレシピ 3種の味のカレーディップ
いつもごはんにかけているカレーを、デイップに。ゆでた野菜やソーセージをつけて食べれば、盛り上がること間違いなし! ボンカレー -
にんじん嫌いのにんじんサラダ カレーディップ にんじん嫌いのにんじんサラダ カレーディップ
にんじん、きらいなんだけど頑張って食べるのだ!ディップは玉高の地下で試食したものを真似してみました。 MIRELLE
その他のレシピ