えだまめごはん

balsamicoy @cook_40233716
白米も良いけどたまには ひとひねり をして炊飯器をON
塩っ気がたまりません
このレシピの生い立ち
友人にいただいたこの器が使いたくて。また他の友人にいただいた新鮮な枝豆を調理したくて出来たのがコレ。あん、しあわせ~♪
えだまめごはん
白米も良いけどたまには ひとひねり をして炊飯器をON
塩っ気がたまりません
このレシピの生い立ち
友人にいただいたこの器が使いたくて。また他の友人にいただいた新鮮な枝豆を調理したくて出来たのがコレ。あん、しあわせ~♪
作り方
- 1
白米を研いでおく
- 2
枝豆を茹でる
- 3
(途中で一粒食べてみると良いかも。いつもより硬めに茹でてザルにあげる)
- 4
炊飯器に、酒と塩、昆布(5センチ程度)を入れ、目盛3(研いだ白米と同じ目盛に合わせて)まで水を加え通常通りに炊く
- 5
2で茹でた枝豆をさやから取り出しておく
- 6
炊き上がったらさやから出した枝豆を加え、10分程度蒸す
- 7
ざっくりと混ぜ合わせて出来上がり
コツ・ポイント
枝豆は硬めに茹でることで、炊飯器の余熱で蒸らした際柔らかくなり過ぎなくてすみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19334636