ローズ家の白和え 柿 きゅうり カブ

ローズ家の台所 @cook_40037325
柿の季節らしい爽やかな一品です。
このレシピの生い立ち
お料理やさんでいただいた白和えを再現してみました。白和えの衣は我が家の味です。
作り方
- 1
お豆腐を電子レンジで約2分、中まで熱くなる位まで加熱してザルにとり水気を抜きます。
スが出来るまで加熱しないように。 - 2
すり鉢に水気をきった豆腐、白味噌、練りゴマ、砂糖、塩を加えよく摺ります。味をみて、薄口しょうゆで調えます。
- 3
海水ぐらいの濃さの塩水に拍子切りしたきゅうりとカブを10-20分つけます。ほんのり塩味がついて、水気が抜けます。
- 4
柿も同じぐらいの寸法に切り、少し塩をふって甘さを引き出します。軽く揉んで、ペーパータオルで水気を拭取ります。
- 5
2.で作った白和えの衣で和えます。
今日はアーモンドスライスを乾煎りしたものと、ゆずの皮をのせました。
コツ・ポイント
もちろんどんなお野菜にでも合う白和えの衣です。なるべく同じ大きさにお野菜を切ると綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
ささやかな秋の楽しみ♬*柿の白和え* ささやかな秋の楽しみ♬*柿の白和え*
季節は秋、もう一品何か欲しい〜と、献立に悩んだ時に登場する、簡単に出来るひと品です♬よかったらお試し下さいませ^_^ みりみりん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19334750