ほろにが 秋刀魚チャーハン

コットンストリート @cook_40042770
秋刀魚の内蔵で大人の風味を味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚の内臓の苦味が大好きなので、臭みを出さないようにチャーハンにしてみました♪
ほろにが 秋刀魚チャーハン
秋刀魚の内蔵で大人の風味を味わえますよ♪
このレシピの生い立ち
秋刀魚の内臓の苦味が大好きなので、臭みを出さないようにチャーハンにしてみました♪
作り方
- 1
秋刀魚を洗い、頭を落としたら、内臓はとっておき、3枚におろし、1.5cm幅に切る
- 2
内臓を包丁でたたいてペースト状にし、ボールに移し醤油・砂糖を入れて混ぜておく。
- 3
しめじは房わけし2cm位に切り、玉子はときほぐす。
- 4
フライパンを熱し、大さじ1のサラダ油をいれ、秋刀魚を入れたら軽く塩・コショウしなるべく皮目を中火で焼いていく。
- 5
ある程度火が入ったら、シメジを加え、秋刀魚も裏返し、火が入ったらキッチンペーパーの上にあける。
- 6
フライパンの油をふき取り、大さじ2の油・にんにくを入れてから、弱火にかける
- 7
にんにくがきつね色になったら、玉子をいれ、回しながら半熟にし、ご飯を玉子の上にのせ強火で炒めていく。
- 8
ある程度パラパラになったら、長ネギ・粉末の鶏ガラスープ・コショウをいれ更に炒めていく
- 9
チャーハンをフライパンの手前に寄せて場所を空けたら、2を入れて香りを出したら、5の秋刀魚とシメジを入れて全体に馴染ませる
コツ・ポイント
ご飯を玉子が半熟の時に入れて、ご飯を玉子としっかり馴染ませてください。
内蔵が嫌な方は、ニンニクを増やして香りのいいチャーハンにすると、いいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
【使いきり】さんまのパラっとチャーハン 【使いきり】さんまのパラっとチャーハン
備蓄した食品(さんまのかば焼き缶)を定期的に使い、使った分を定期的に買い足すローリングストック法の実践レシピです。 消費者庁 -
-
-
-
-
さんまの塩焼きでチャーハン さんまの塩焼きでチャーハン
さんまのお刺身って1尾でよくてもついつい2尾とか買って塩焼きにするとかしかなくなるんですけど、塩焼きに飽きた時は、塩焼きでチャーハンを。肝具合がおいしいです。飲みしんぼう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19335670