クリスマスに♪お菓子の家

マルサンパントリー
マルサンパントリー @cook_40050858

クリスマスに子どもと楽しく飾りつけ♪
全部食べれるお菓子の家
このレシピの生い立ち
全部食べれるお菓子の家は子どもの憧れ☆しっかり焼きこんで、湿気に気をつければ1週間くらいの日持ちも。

クリスマスに♪お菓子の家

クリスマスに子どもと楽しく飾りつけ♪
全部食べれるお菓子の家
このレシピの生い立ち
全部食べれるお菓子の家は子どもの憧れ☆しっかり焼きこんで、湿気に気をつければ1週間くらいの日持ちも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 無塩バターorマーガリン 180g
  2. グラニュー糖 160g
  3. 1個
  4. 薄力粉 300g
  5. 強力粉 100g
  6. ニラオイル又はバニラエッセンス 少々
  7. アイシングシュガー 1箱
  8. チョコレート 適量
  9. 飾り用のお菓子 お好み

作り方

  1. 1

    薄力粉と強力粉は合わせてふるっておく。無塩バターをボウルに入れ、クリーム状になるまで泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    1にグラニュー糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を割りほぐし、2に2、3回に分けて加え、そのつどよくすり混ぜる。バニラオイルを加えて混ぜる。

  4. 4

    ふるった粉類を一度に加え、ゴムベラなどで切るように混ぜる。

  5. 5

    生地をひとつにまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  6. 6

    打ち粉をして、3~4mmの厚さに伸ばし、家の型を取る。
    土台はお好みの形で。

  7. 7

    160~170℃に温めたオーブンで約20分焼き、オーブンから取り出して、天板に載せたまま冷ます。

  8. 8

    お菓子の家を組み立てる。土台の上に四方の壁を置き、溶かしたチョコレートを接着剤に組み立てる。

  9. 9

    壁が固まったら、屋根を乗せ同様にくっ付ける。えんとつも乗せる。

  10. 10

    家がくっついたら、お菓子やアイシングシュガーでデコレーションする。

コツ・ポイント

家の組み立て前にアイシングをすると湿気で割れやすくなるので、組み立ててから。
屋根は重たくなるとくっつきにくいので乗せすぎに注意。
薄力粉と強力粉の代わりに全量を中力粉にしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルサンパントリー
に公開
こんにちは!製菓・製パンの材料&器具のお店「マルサンパントリー」です! スタッフおすすめのレシピをご紹介しますので、よろしければ参考になさってくださいね♪☆マルサンパントリーネットショップ https://www.m-pantry.com/
もっと読む

似たレシピ