白菜とあいびきミンチ肉の白だし煮

snip
snip @cook_40038814

冷蔵庫に残っていたミンチ肉と白菜。ありふれた食材がおいしいおだしで立派なおかずに変身~!!とっても簡単です♪♪
このレシピの生い立ち
ヤマキの白だしがモニター当選したので。冷蔵庫には昨日使ったミンチが半分と、1/8だけ残った白菜が・・・。おいしいおだしで立派なおかずが一品で来ました★

白菜とあいびきミンチ肉の白だし煮

冷蔵庫に残っていたミンチ肉と白菜。ありふれた食材がおいしいおだしで立派なおかずに変身~!!とっても簡単です♪♪
このレシピの生い立ち
ヤマキの白だしがモニター当選したので。冷蔵庫には昨日使ったミンチが半分と、1/8だけ残った白菜が・・・。おいしいおだしで立派なおかずが一品で来ました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小皿に3~4人分
  1. あいびきミンチ肉(鶏でも可) 100g
  2. 白菜 1/8個
  3. ヤマキの白だし 大さじ3
  4. 塩・こしょう 少々
  5. トッピング(ねぎ 黒ゴマ お好きなだけ
  6. お好みでとろみをつけても 片栗粉:水= 小さじ1:2
  7. お好みで(すりおろしたしょうが しょうゆ)  少々

作り方

  1. 1
  2. 2

    白菜は横にして3~4mmの厚さで切る。特に白い部分は細かい方が味がよくしみますので。

  3. 3

    フライパンを熱してひき肉を炒め、塩・こしょうを少々しておきます。テフロンorマーブル加工のフライパンなら油はいりません。

  4. 4

    肉の色が変わったら、白菜の白い部分を入れ、少し透き通ってきたら葉の部分を入れ、弱火にしてふたをして2~3分蒸し焼きに。

  5. 5

    こんな風にだいぶかさが減ります白菜がお好みの硬さになったら味付けに。私は少ししゃきっと感を残しています。

  6. 6

    弱火のまま、ヤマキの割烹白だしを大さじ3杯入れ、よく混ぜる。薄味がお好みの方は大さじ2~2半ぐらいで。

  7. 7

    お好みで、火を止めて水とき片栗粉を入れ、再び火を入れ、とろみをつけてください。

  8. 8

    トッピングにねぎと黒ゴマをふって、出来上がり♪

  9. 9

    2012.2.16「ミンチ肉」の人気検索で1位に輝きました!!
    アリガトウございます。

コツ・ポイント

煮詰めすぎると味が濃くなるので注意してください。ひき肉が鶏の場合は、すりおろししょうがや醤油を少々足すことで味を加えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snip
snip @cook_40038814
に公開
家事(特に料理)が苦手な二児の母です。COOKPAD始めて、、、もう何年でしょう。いろんなレシピに出会い、日々助けてもらっています。つくれぽ送らせていただいた方、つくれぽ送ってくださった方皆さん、どうもありがとうございます★★家で採れた新鮮お野菜をうまいこと活用して・・・★仕事をしながら意に反して多忙なので、圧力鍋を活用しつつ、時短、作り置き、簡単、美味しいズボラな料理大歓迎!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ