高菜いため

Arze
Arze @cook_40073452

高菜の漬物にちょっと手を加えて美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
子供時代、仕事柄出張の多かった父親がどこかから持ち帰ってきた高菜炒めが大好きでした。これが九州の家庭料理だという事を大人になってから知りました。

高菜いため

高菜の漬物にちょっと手を加えて美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
子供時代、仕事柄出張の多かった父親がどこかから持ち帰ってきた高菜炒めが大好きでした。これが九州の家庭料理だという事を大人になってから知りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高菜漬け 1袋
  2. 鷹の爪(輪切り) 適量
  3. 煎りゴマ 適量
  4. ごま 適量
  5. 大さじ2
  6. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    高菜漬けを袋から出し、葉の幅の半分〜1/3になるよう縦に切る。幅を短くしたら横に細かく刻んでいく

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ火にかける

  3. 3

    油が熱くなったら高菜を入れ、軽く炒める

  4. 4

    鷹の爪を入れしばらく炒めたのち、酒・醤油を入れる

  5. 5

    最後に煎りゴマを入れ、軽く炒めたら火からおろし保存容器に移す

  6. 6

    荒熱を取ったら冷蔵庫で保管する

コツ・ポイント

炒め物ですが、普通に漬物として食べることができます。温かいご飯によく合うし、お茶漬けにしてもおいしいです。
そのまま日本酒や焼酎のおつまみとしてもOK。パスタやチャーハンのトッピングにしてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Arze
Arze @cook_40073452
に公開
酒好きが高じて最近おつまみの手作りに目覚めたオヤジです。酒の肴を中心に、ボチボチアップしていきます。分量は基本的に目分量です。
もっと読む

似たレシピ