冷や汁

くみたん49
くみたん49 @cook_40052405

暑くて食欲がない時に、さらさらっと喉越しの良いご飯で夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
以前どこかの旅先で食べて美味しかったので作ってみました。

冷や汁

暑くて食欲がない時に、さらさらっと喉越しの良いご飯で夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
以前どこかの旅先で食べて美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯵の干物 1枚
  2. きゅうり 1本
  3. 絹ごし豆腐 1/4丁
  4. いり胡麻 大さじ1と1/2
  5. ■練りゴマ(白) 大さじ2
  6. ■だし醤油 大さじ1
  7. 200ml
  8. ■味噌 大さじ1
  9. 大葉 2枚
  10. みょうが 1本
  11. ご飯 お茶碗 人数分

作り方

  1. 1

    鯵の干物をグリルで焼く。
    鯵を焼いている間に、きゅうりをスラーサーで薄切りにする。
    豆腐はキッチンペーパーで水気を取る。

  2. 2

    スライスしたきゅうりをビニール袋に入れて、分量外の塩と混ぜて揉む。
    しんなりしてきたら水気を絞って冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    鯵が焼けたら、熱いうちに骨を取り除きながら身を取る。
    豆腐・いり胡麻・鯵をすり鉢に入れ、鯵がほぐれるまで擦る。

  4. 4

    【3】に■の材料を入れて、滑らかになるまで混ぜる。
    ※味噌が溶けるまで

  5. 5

    きゅうりを混ぜて、密閉容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
    大葉とみょうがを千切りにする。

  6. 6

    お茶碗にご飯をよそいで、器に冷や汁を入れ、薬味を小皿に盛れば完成です!

  7. 7

    冷や汁をご飯に掛けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

きゅうりを薬味と一緒に小皿に盛っても良いと思います。
暖かいご飯でも、冷めたご飯でも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くみたん49
くみたん49 @cook_40052405
に公開
簡単で美味しいご飯をたまに紹介しようと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ