ゼロ活力鍋で…コンビーフカレー!

アルピー @cook_40079545
活力鍋(圧力鍋)だと玉ねぎが簡単に甘〜くなって、コンビーフでコクのある美味しいカレーが出来ました。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくて冷凍庫を見たらお肉がない変わりにコンビーフがありました。
これもお肉か?と思って使ったら大正解でした \(^o^)/
ゼロ活力鍋で…コンビーフカレー!
活力鍋(圧力鍋)だと玉ねぎが簡単に甘〜くなって、コンビーフでコクのある美味しいカレーが出来ました。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたくて冷凍庫を見たらお肉がない変わりにコンビーフがありました。
これもお肉か?と思って使ったら大正解でした \(^o^)/
作り方
- 1
活力鍋に薄切りした玉ねぎとその上に凍ったままのコンビーフを入れ、水200ccを入れる。
- 2
中火でシュシュっとなったら火を止め余熱。
ピンが下がるまで放置です。 - 3
ピンが下がったらカレールーとウスターソースを入れて、ルーが溶けるまでゆっくりまぜまぜ。
- 4
火をつけて焦げないようにまぜまぜ。
とろみがついてきたら水とコショウとガラムマサラを入れて味を見てね。 - 5
今回は、食べる時に揚げじゃがいもと素揚げのピーマンを入れました。
コツ・ポイント
玉ねぎはみじん切りでもいいです。辛くても甘めのルーでも美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆トロうま♫コンビーフポテトカレー 超簡単☆トロうま♫コンビーフポテトカレー
じゃがいもとたっぷりのコンビーフを使ったコンビーフポテトカレーです♫多めのカラメルソースの甘さがカレーにコクを出します! あけぼしたびと -
-
-
お助けカレー・オニオンソテーで15分。 お助けカレー・オニオンソテーで15分。
業務スーパーのオニオンソテーとコンビーフと少しの牛乳で、あっという間にカレーができます。急な時に便利、ちゃんとおいしい 信子さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337674