南国の風が吹く^^スペアリブさっぱり煮

AYATORI
AYATORI @cook_40035753
東京

お酢でお肉がやわらか~くマンゴーとろとろフルーティ!南国の香りのスペアリブ、お好みでローズマリーを添えてどうぞ^‐^/
このレシピの生い立ち
スペアリブのジンジャーエール煮を作ってみたかったので、モニターで当たったミツカン穀物酢と組み合わせてさっぱり煮を作ってみました。マンゴーと豚肉の組み合わせも好きなので、ナンプラーと黒砂糖も加え、南国のイメージにアレンジしました。

南国の風が吹く^^スペアリブさっぱり煮

お酢でお肉がやわらか~くマンゴーとろとろフルーティ!南国の香りのスペアリブ、お好みでローズマリーを添えてどうぞ^‐^/
このレシピの生い立ち
スペアリブのジンジャーエール煮を作ってみたかったので、モニターで当たったミツカン穀物酢と組み合わせてさっぱり煮を作ってみました。マンゴーと豚肉の組み合わせも好きなので、ナンプラーと黒砂糖も加え、南国のイメージにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スペアリブ 約500g
  2. ドライマンゴー 一つかみ
  3. ☆お酢 大さじ2
  4. ☆黒砂糖 小さじ1~大さじ1
  5. ☆ナンプラー 大さじ1と1/2
  6. ジンジャーエール(できれば辛口) 1本(190cc)
  7. ☆にんにく 1片
  8. 200~300cc(ひたひた分)
  9. 醤油 小さじ2
  10. 白こしょう 少々
  11. ウーロン茶または紅茶 たっぷり

作り方

  1. 1

    ↑材料たち。
    あ、お醤油が写ってませんでした^^;

    にんにく1片は芽を取ってつぶします。

  2. 2

    フライパンを熱してお肉の表面だけを焼き、ウーロン茶または紅茶を注ぎグラリと煮、ゆでこぼして脂と臭みを抜きます。

  3. 3

    ②の肉をざっと洗い材料☆を圧力鍋に入れ、肉ヒタヒタまで水を注ぎ蓋をして強火、おもりが動いたら中火にして12分加圧します。

  4. 4

    加圧が終わり、火を止めたら圧力が抜けるまで放置します(10分弱)。蓋をあけ、汁を煮詰めます(20分くらい)。

  5. 5

    煮汁が絡まってきたら最後にお醤油をまわし入れて味を締めます。
    器に盛り、白コショウをふって出来上がりです。

  6. 6

    ♪♪今回は圧力鍋で作りましたが、普通の鍋では90分くらいホトホト煮ればよいと思います。また炊飯器でも作れるはずです。

コツ・ポイント

ジンジャーエールはウィルキンソンの辛口、ドライマンゴーは砂糖漬けしていない(粉砂糖は塗してある)ものを使いました。黒砂糖は減らせますが、少しは入れてほしいです。
冷めると固まってきますので少し汁っぽいかな~くらいで火を止めるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AYATORI
AYATORI @cook_40035753
に公開
東京
幼稚園から大学までずーっとミッションスクールに通ったのでいまだに日曜はキリスト教会へ行ってしまう、あやとり小町でございます。 ここ数年、パンデミック・クーデター・戦争・地震・山火事…と世界中で胸の痛むことがあり過ぎますね(涙)それでも、いや、それだからこそ、世界中の人々が、一日一回は良い食事をとれて、乗り切る力を得ることが出来ますように!と心からお祈りいたします。
もっと読む

似たレシピ