梅鰹昆布胡麻焼き味噌

アラフォー料理人 @cook_40046341
ご飯の友に、おにぎりの具に、そのままお湯をかけて味噌汁にしても美味!
このレシピの生い立ち
だし汁を作った時の余り物の、鰹節と昆布を活用して、美味しいものが作れないかと考えて出来上がったのが、この焼き味噌です。
梅鰹昆布胡麻焼き味噌
ご飯の友に、おにぎりの具に、そのままお湯をかけて味噌汁にしても美味!
このレシピの生い立ち
だし汁を作った時の余り物の、鰹節と昆布を活用して、美味しいものが作れないかと考えて出来上がったのが、この焼き味噌です。
作り方
- 1
胡麻油大さじ4杯を熱した鍋に敷いて、昆布、唐辛子の輪切り、胡麻を入れて弱火で炒めます。
- 2
昆布に油が馴染んできたら、鰹節、日本酒、味醂を入れてよく混ぜながら炒めます。
- 3
長葱を加えて、よく混ぜながら炒めます。
- 4
最後に、味噌、水気が飛ぶまで炒めて、最後に梅干を叩いたものを加えて混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
味噌は火を通しすぎると香りが飛んでしまうので、炒めすぎず、火を通しながら香りに気をつかって「いい香りだな」と言うところで火を止めるのがコツです。お好みで松の実を入れてみても、美味しいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ♪葉唐辛子とじゃこの炊いたん ご飯がすすむ♪葉唐辛子とじゃこの炊いたん
この季節、美味しい葉唐辛子をじゃことおかかで炊こう♪ご飯が止まらない、おにぎりにもぴったりの万能ご飯の友♪ marilin36 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19338142