豚の生姜焼き

はみゃん @cook_40035509
通常のものとは作り方が違います。浸けこまないので早くできて、とっても簡単。我が家の最速メニュー。生姜の風味が効いてます。
このレシピの生い立ち
実家ではこの作り方だったので、生姜焼きが難しいと聞いては疑問に思っていました。人に言うとびっくりされますが、作ってもらった方にはかなり好評です。生姜が効いてて美味しいですよ。
豚の生姜焼き
通常のものとは作り方が違います。浸けこまないので早くできて、とっても簡単。我が家の最速メニュー。生姜の風味が効いてます。
このレシピの生い立ち
実家ではこの作り方だったので、生姜焼きが難しいと聞いては疑問に思っていました。人に言うとびっくりされますが、作ってもらった方にはかなり好評です。生姜が効いてて美味しいですよ。
作り方
- 1
こんな感じのよくある薄切り肉をつかいます。
- 2
パックから出した豚肉をそのまま焼く。面倒でも1枚1枚広げて焼いてくださいね。
- 3
焼けた豚肉をお皿に取り出す。
- 4
豚肉におろした生姜を乗せ、しょうゆをかける。
- 5
以上です。
生姜が加熱していないのでさわやかです。実家ではこれに味の素を少量かけていました。 - 6
夫の希望で最近はこんなふうにカットしてから焼くこともあります。生姜は各々でのせるれば子供用に分けなくてすむので楽です。
- 7
広げて入れないと焼く時間がかかってしまいます。結果、硬くなってしまうし、時間もかかるしと悪循環です。
コツ・ポイント
コツなんてないくらい簡単です。しいて言えば生姜は是非おろしたものを。チューブのものでも良いかもしれませんが、そのまま食べてしまうので風味が全然違いますし、ピリッとしておいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19338455