作り方
- 1
ひじきを戻す。
うすあげ、こんにゃく、人参は3cmくらいの千切りにする。 - 2
戻したひじきをザルにあげ、水気をきる。
- 3
鍋を熱し、サラダ油を引き、①のうすあげ、こんにゃく、人参を中強火で炒める。
- 4
ほぼ火が通ったら、③に②を加え、水分をとばすように中強火で炒める。
- 5
強火にし、④にだし汁を加え、煮立ったら弱火にして◎を加えて落とし蓋をし、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
- 6
煮汁がほぼなくなったら、強火にしてこがさないように水分をとばし、ごま油を鍋肌から回しかけ、さっと炒め合わせて火を止める。
- 7
器に盛って、解凍した枝豆を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
鶏肉をいれると、こくが出ておいしいです♪
だしが薄く感じるときは、粉末だしをプラスします^^;
似たレシピ
-
-
カルシウムたっぷり!ひじきの煮物 カルシウムたっぷり!ひじきの煮物
和食に定番のひじきの煮物です。薄揚げ、人参、こんにゃくを加え、薄味で煮込みました。作り置きできてお弁当にも最適ですよ。 ひとひらの葉っぱ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19338884