☆我が家で人気のチーズ鍋

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

白味噌とクリームチーズの入ったクリーミーなコクのある鍋です。子供にも人気の鍋です。
このレシピの生い立ち
初めて市販の「チーズ鍋」の素を購入。美味しかったので自分なりにアレンジしました。クリームチーズと白味噌を使うことによって、味に深みのあるまろやかな美味しい鍋ができました。なかなか鍋を食べてくれない子供にもこちら好評で、家族で楽しんでいます。

☆我が家で人気のチーズ鍋

白味噌とクリームチーズの入ったクリーミーなコクのある鍋です。子供にも人気の鍋です。
このレシピの生い立ち
初めて市販の「チーズ鍋」の素を購入。美味しかったので自分なりにアレンジしました。クリームチーズと白味噌を使うことによって、味に深みのあるまろやかな美味しい鍋ができました。なかなか鍋を食べてくれない子供にもこちら好評で、家族で楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 鶏もも肉(一口大にそぎ切り) 150~200g
  2. ベーコン(1cm幅) 2枚
  3. 豆腐(食べやすい大きさ) 150g
  4. じゃが芋(一口大) 中2個
  5. 人参(3㎜位の輪切り又は半切り) 1/3本
  6. キャベツ(3cm角)又は玉ねぎ(1cmのくし切り) キャベツなら200g位、玉ねぎなら中1個
  7. ブロッコリー又はカリフラワー(一口大) 1/2株(100g位)
  8. しめじ(食べやすい大きさにほぐす) 1/2~1袋
  9. 800cc
  10. ●コンソメ顆粒 小さじ1
  11. ●白ワイン又は酒(できれば食塩無添加のもの) 大さじ2
  12. ☆白味噌 50g
  13. クリームチーズ 50g(kiriなら3個 54g分)
  14. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    具材は材料部分に記載の大きさに切る。鶏もも肉のみ、小さじ2の酒(分量外)を振って少し揉んでおく。

  2. 2

    鍋に●を入れて沸騰さしたら、具材を上から順(火の通りにくいものから)に入れ、灰汁を取りながら、食べやすい硬さまで煮る。

  3. 3

    煮ている間に☆と2の煮汁(大さじ1)を合わせておき、、具材が煮えたら、溶き入れ軽く混ぜる。コツ・ポイント参照

コツ・ポイント

5の手順で☆を加える時は、一度に入れず必ず味をみながら入れて下さい。ブロッコリーはレンジで別加熱して仕上げに入れてもらっても。最後にご飯を入れてリゾットにしても美味しいです。残った☆があれば、そのままリゾットと作る際に利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ