ブルーベリーとアーモンドのパウンドケーキ

有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197

ほんのり抹茶風味の生地からちょこんと顔出すベリーが可愛いパウンドケーキ。アーモンドが香ばしくて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
手軽な材料で作れる美味しいおやつを求めて。元バイト先のデザートの盛り合わせにあったミニパウンドを参考にしました。元バイト先はクランベリーとピスタチオのパウンドと言ってましたが、詳細全く知らないので手探りで材料も家にある物で作りました。

ブルーベリーとアーモンドのパウンドケーキ

ほんのり抹茶風味の生地からちょこんと顔出すベリーが可愛いパウンドケーキ。アーモンドが香ばしくて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
手軽な材料で作れる美味しいおやつを求めて。元バイト先のデザートの盛り合わせにあったミニパウンドを参考にしました。元バイト先はクランベリーとピスタチオのパウンドと言ってましたが、詳細全く知らないので手探りで材料も家にある物で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチパウンド型
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 抹茶 小さじ1
  4. サラダ油 40g
  5. 砂糖 40g
  6. L1個
  7. 練乳(コンデンスミルク) 60g
  8. ブルーベリー(冷凍可) 約30g
  9. アーモンド 10g〜

作り方

  1. 1

    アーモンドをローストしてみじん切りにしておく。オーブンを170度に予熱する。

  2. 2

    ボウルにサラダ油と砂糖を入れて擦り混ぜる。砂糖のざらつきが落ち着いたら練乳を入れて混ぜる。

  3. 3

    均一に混ざったら卵を加えて分離しないようにしっかり混ぜ、☆を振るい入れてヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    生地の2/3程度をクッキングシートを敷いた型に流し込み、真ん中にブルーベリーを並べる。

  5. 5

    残りの生地を流し込んでアーモンドを満遍なく散らし、170度のオーブンで30~35分焼く。

コツ・ポイント

上から被せる生地が少なすぎると焼いてる時にブルーベリーが顔を出します。(体験談)アーモンドは刻む大きさにもよりますが大体10〜15gで全体に散らせます。好きな方は下にも敷くと、風味豊かになっていいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有希-yuki-
有希-yuki- @cook_40035197
に公開
千葉県の田舎町で平和な生活に憧れながら生活してます。2010年8月をもってPCからの更新終了します。頂いたつくれぽはゆっくりですが携帯から掲載させて頂くつもりです。今まで有難うございました。
もっと読む

似たレシピ