オリーブオイルで香り豊かなほうとう

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

野菜たっぷりの味噌味ほうとうに、オリーブオイルの香り風味が加わって、旨味アップ!
このレシピの生い立ち
野菜の旨味がたっぷりの味噌味ほうとうにオリーブオイルの香り風味が合うのではないかと思って、かけてみた所とっても美味しかったので。
オリーブオイルのおかげで、肉類が入らなくても満足いく旨味に仕上がりました。

オリーブオイルで香り豊かなほうとう

野菜たっぷりの味噌味ほうとうに、オリーブオイルの香り風味が加わって、旨味アップ!
このレシピの生い立ち
野菜の旨味がたっぷりの味噌味ほうとうにオリーブオイルの香り風味が合うのではないかと思って、かけてみた所とっても美味しかったので。
オリーブオイルのおかげで、肉類が入らなくても満足いく旨味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生ほうとう麺 2人分
  2. かぼちゃ 150g
  3. しめじ 1パック
  4. 椎茸 4個
  5. 大根 100g
  6. 人参 60g
  7. 白菜 大1枚
  8. 油揚げ 2枚
  9. ねぎ 1本
  10. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  11. 500cc
  12. 和風だしの素(顆粒) 大さじ1
  13. 味噌 大さじ2~
  14. キストラバージンオリーブオイル(かける用) 大さじ2
  15. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り、人参は半月切り、白菜はざく切り、椎茸は4等分、しめじはほぐし、オリーブオイルで炒める。

  2. 2

    水と和風だしの素加えて、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    かぼちゃは大きめ一口大に切り、ラップして、レンジ600w2分程加熱し、柔らかくする。(煮崩れし過ぎない様に後加えします)

  4. 4

    2にほうとう麺加え、お好みの硬さになるまで時々かき混ぜながら煮る。

  5. 5

    斜め切りしたねぎ・短冊切りした油揚げ・3のかぼちゃ加え煮、味噌加える。

  6. 6

    器に盛り付け、オリーブオイルと七味かける。

コツ・ポイント

初めに野菜きのこを炒めて、甘みを引き出してから煮ます。
野菜きのこはお好みの物で構いません。(種類も量もたっぷりが美味しい)
味噌によって味違うので、量は加減して下さい。
オリーブオイルは器に盛り付けてからかけた方が、香り風味が活きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ