鮭団子のちゃんちゃん風みそ鍋

もこりこ @cook_40034795
鮭と相性ぴったりのお味噌とバターで味付けしました♥
野菜もたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きをお鍋にしたら・・・とイメージが湧いたので作ってみました
鮭団子のちゃんちゃん風みそ鍋
鮭と相性ぴったりのお味噌とバターで味付けしました♥
野菜もたっぷりです♪
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きをお鍋にしたら・・・とイメージが湧いたので作ってみました
作り方
- 1
鍋に水と昆布をいれ1時間以上おきます。
- 2
キャベツはざく切り、人参はたんざく切り、じゃが芋は1cmの輪切り、玉ねぎは1cmにスライス、長ネギは斜め薄切りにします。
- 3
鮭団子を作ります。鮭は皮と骨をのぞいて細かく切ってから、包丁で少し粘りが出るまでたたきます。
- 4
ボウルに1と水気を軽く切った豆腐、塩、片栗粉をいれよく混ぜ合わせます。
- 5
1を火にかけて沸騰直前に昆布を取り出して*の調味料をいれ煮立ったら、じゃが芋、人参と鮭団子を丸めて入れます。
- 6
じゃが芋と人参に半部くらい火が通ったら、キャベツ・玉ねぎも入れて煮ます。
- 7
最後にコーンとねぎをいれ、ひと煮したら、できあがり!
- 8
食べるときにバターをいれて下さい♪
コツ・ポイント
鮭はなめらかになるまでたたきます。
バターの量はお好みで増やしても♪
似たレシピ
-
-
-
-
石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★ 石狩鍋★北海道風秋鮭の味噌鍋★
本場の石狩鍋は、キャベツやじゃがいも、玉ネギを入れるんです。白菜と違って、キャベツを入れるとうんと甘みが出て、味噌とよく合うんです。メインの鮭以外にホタテやえび、つみれなどをいれるともっとおいしくなりますよ。 道産子美鈴 -
-
サケと冬野菜のみそ鍋・石狩鍋。あったかい サケと冬野菜のみそ鍋・石狩鍋。あったかい
塩鮭の切り身と白菜、大根などをたっぷり入れるだけの簡単で栄養満点な料理。味噌とうまみの濃い汁で体が芯からポカポカ!世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19340275