ふわんわりやさしい♪ハイジの白パン

cafe_moco
cafe_moco @cook_40234540

ハイジが美味しくてペーターのおばあさんのために隠しておいた白パン♪そんなふんわりやさしいレシピを目指しました。
このレシピの生い立ち
ふんわり赤ちゃんのおりしみたいな白パンを作りたい、でも作りやすい配合で、ということでこのレシピができました。

ふわんわりやさしい♪ハイジの白パン

ハイジが美味しくてペーターのおばあさんのために隠しておいた白パン♪そんなふんわりやさしいレシピを目指しました。
このレシピの生い立ち
ふんわり赤ちゃんのおりしみたいな白パンを作りたい、でも作りやすい配合で、ということでこのレシピができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト(saf) 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 牛乳 140g
  5. 水あめ(はちみつ代用可) 20g(大さじ1程度)
  6. 無塩バター 20g
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】

    牛乳と水あめは一緒に計量し、レンジで人肌程度に温めて混ぜる。

  2. 2

    【計量・ミキシング】

  3. 3

    【一次発酵】
    2倍程度になるまで。

  4. 4

    【分割】
    分割6 

    ベンチタイム約10分

  5. 5

    【成形】
    丸めなおして卵形にし、真ん中にめん棒を思い切り下まであて上下に1センチ転がす。薄皮一枚残っている感じ。

  6. 6

    【2次発酵 】
    少し早めに切り上げる。

    オーブン予熱(できれば天板ごと予熱がよい)

  7. 7

    【仕上げ 】
    茶漉しで上新粉or強力粉(分量外)をふりかける。
    真ん中は積もりやすいので外側中心にふる気持ちで。

  8. 8

    【焼成】
    予熱200度 
    焼成140度15分程度

  9. 9

    ねちょっとした生焼けになりやすいので、うっすらと底面が色ずく程度まで焼いてください。

  10. 10

    焼色がつくときは、
    アルミホイルをかぶせるか、途中でスイッチを切って余熱焼成に。

コツ・ポイント

いくつか手持ちの白パンレシピがあるのですが、何度も作るうちに作りやすい分量にまとまりました。
水あめ効果で、砂糖を控えて焼き色がつきにくくし、翌日もふんわりしっとり(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe_moco
cafe_moco @cook_40234540
に公開
1児のハハしながらパン焼いています。ときどきパン教室も。
もっと読む

似たレシピ