◇簡単!うずまき&千鳥クッキー◇

家にある材料ですぐにできて、ちょっと可愛いクッキーです♪
このレシピの生い立ち
型抜きはちょっと面倒><でも、可愛いクッキーを食べたいなっと思い、作ってみました(^_-)
◇簡単!うずまき&千鳥クッキー◇
家にある材料ですぐにできて、ちょっと可愛いクッキーです♪
このレシピの生い立ち
型抜きはちょっと面倒><でも、可愛いクッキーを食べたいなっと思い、作ってみました(^_-)
作り方
- 1
ボウル2個に、白と黒の生地を同時に作る。
白は、薄力粉と砂糖を、黒は、薄力粉と砂糖と純ココアを入れる。 - 2
両方のボウルを、泡だて器でよく混ぜる。
- 3
それぞれのボウルに、それぞれの分量の、よく溶いた卵液、牛乳、サラダ油を加える。
- 4
両方のボウルを、粉っぽさがなくなるまで、ゴムべらでよく混ぜる。
ぽろぽろでも次の手順でまとまる。 - 5
大きめに切ったラップを2枚用意し、それぞれの上に、それぞれの4を入れて茶巾しぼりみたいにして、もみもみする。
- 6
こんな感じになったら、同じぐらいのラップをあと2枚用意し、それぞれの生地を2等分して、新しいラップに分ける。
- 7
それぞれを、細長い棒状にまとめる。
白が2本、黒が2本できる。 - 8
白と黒の生地を1つずつ、ラップの上から、麺棒で薄くのばす。
- 9
白い生地の上に、ちょっとずらして、黒い生地をのせて、ラップを簀巻きのようにしながら、ぐるぐる巻く。
- 10
残った白と黒の生地を、それぞれ四角くまとめる。
高さが、幅の半分になるような細い直方体にまとめる。 - 11
10の、片方のラップをはずして、白い生地と黒い生地を、側面の幅が同じになるように、くっつける。
- 12
9の生地と、11の生地を、冷凍庫に10分ほど入れて休ませる。
- 13
9の生地を輪切りにする。
二等分し、それぞれを二等分、それぞれをまた二等分して、もうひとつ二等分すると16個できる。 - 14
クッキングシートを敷いた天板に指で押さえながら形を整え並べる。
180℃のオーブンで15~20分焼く。 - 15
焼いている間に、残りの生地を冷凍庫から出し、縦に半分に包丁で切る。
- 16
切った片方の生地を上下逆さまにして、白の上に黒、黒の上に白がくるように、切り口を合わせる。
- 17
もう一度、ラップでくるんで、形を整え、冷凍庫で5~10分休ませる。
- 18
13と同じように輪切りにして、
14と同じように形を整えながら並べ、
180℃のオーブンで15~20分焼く。
コツ・ポイント
4の手順で粉っぽさがなくならないときは、小さじ1の牛乳を加え、混ぜながら様子をみてくださいね。
牛乳を低脂肪乳にして、砂糖をパルスイート大さじ1にすると、ちょっとカロリーカットできます。甘さもおさえめになりますね。
似たレシピ
その他のレシピ