こねないパン生地*Xmas シュトーレン

パイ生地を作る要領でフープロで粉に冷たいバターを混ぜることで難しいバターの練り込みを解決。成形を変えてパネトーネにも。
このレシピの生い立ち
従来のやり方で柔らかくしたバターを生地に練り込むのは手がベタベタになるし溶かさないようにしなければならなくて難易度が高いと感じていました。パイ生地を作っているときにパンもこの方法でやってみたらうまくできました。
こねないパン生地*Xmas シュトーレン
パイ生地を作る要領でフープロで粉に冷たいバターを混ぜることで難しいバターの練り込みを解決。成形を変えてパネトーネにも。
このレシピの生い立ち
従来のやり方で柔らかくしたバターを生地に練り込むのは手がベタベタになるし溶かさないようにしなければならなくて難易度が高いと感じていました。パイ生地を作っているときにパンもこの方法でやってみたらうまくできました。
作り方
- 1
レーズン、オレンジピールにブランデーまたはラムを加えて混ぜておく。多めに空き瓶に作って冷蔵庫で保存しておくとよい。
- 2
バターを角切りにして冷凍庫で冷やす。
- 3
強力粉、薄力粉、砂糖、塩、スパイス類をいっしょにして混ぜておく。
- 4
牛乳を30℃に温める。
- 5
ドライイーストをふりいれて溶けるのを待つ。混ぜると容器やスプーンにつくので無理に混ぜなくてよい。
- 6
卵を大きめのボウルに割りいれてほぐす。
- 7
6のボウルに5を加えて混ぜる。
イーストを溶かした牛乳の容器に水大さじ1を入れて底をきれいにし、その水もボウルに加える。 - 8
フードプロセッサに粉類の半分と冷たいバターを入れてバターがサラサラになるまで撹拌する。
- 9
6のボウルにラムレーズン、オレンジピール、7と残り半分の粉を入れてゴムべらで粉気がなくまるまで混ぜる。
- 10
ボウルにラップをして2倍にふくらむまで室温で発酵させる。(室温にもよるが約2時間~)
- 11
台に打ち粉をふって生地を取り出す。
2等分して1枚が約20×18cm に麺棒でのばす。
- 12
のばした生地の真ん中にナッツを並べてる。
- 13
生地を両端からたたんでとじる。
- 14
とじめを下にしてオーブンペーパーをしいた天板に乗せる。
点火していないオーブンに入れて庫内に霧吹きする。 - 15
50分くらい二次発酵させる。
- 16
天板を取りだしオーブンを190℃に予熱する。
- 17
190℃で20分焼く。
焼いている間に小鍋にバターを入れて溶かしておく。 - 18
焼き上がったら網の上に置いて溶かしバターをハケで塗る。
- 19
冷めたら粉砂糖をまぶす。
- 20
焼きたてをすぐに食べてもよいが、ラップして保存袋に入れ冷凍保存する。
薄く切って食べる。
コツ・ポイント
バターは冷凍庫でよく冷やす。
卵液をフープロに加えると後片付けが大変、サラサラの粉バターの状態で取り出してボウルで混ぜるほうがよい。
卵の大きさで水分量が変わるので混ぜるときにベタついたら粉を少し足したり固いときは水を足したて調整する。
似たレシピ
-
-
-
☆HBで本格クリスマスシュトーレン☆ ☆HBで本格クリスマスシュトーレン☆
クリスマスに欠かせないドイツのお菓子パン、シュトレンをHBで。扱いやすい配合&手軽な材料ですが、お味はしっかり本格派! MAC's Kitchen -
簡単!クリスマス♪HBで本格シュトーレン 簡単!クリスマス♪HBで本格シュトーレン
ドイツの本格的なシュトーレン(シュトレン)をHBを駆使してかなり忠実に再現しました☆中に入っているマジパンも最高です♡ プチてるみ -
-
クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン クリスマス☆HBで決定版の本格シュトレン
代表的なマルジパンに、マンデルとヌッスとブターの要素を詰め込んだ、日が経つ毎に味わい深くなるシュトレンです(◍•ᴗ•◍) studio606 -
-
-
-
その他のレシピ