給食風☆すきやき風煮!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

懐かしの給食メニュー『すきやき風煮』♡
水を加えず仕上げると、お味がギュっ!
おかわりじゃんけん必至です(^^)
このレシピの生い立ち
給食大好きでした。
懐かしいなぁ、食べたいなぁ♡
うちの地域のすきやき風煮は焼き豆腐が入ってた気がするけど、その辺はうろ覚え。
今の自分の好みで作りました。

給食風☆すきやき風煮!

懐かしの給食メニュー『すきやき風煮』♡
水を加えず仕上げると、お味がギュっ!
おかわりじゃんけん必至です(^^)
このレシピの生い立ち
給食大好きでした。
懐かしいなぁ、食べたいなぁ♡
うちの地域のすきやき風煮は焼き豆腐が入ってた気がするけど、その辺はうろ覚え。
今の自分の好みで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛肉(薄切り、コマ) 150g
  2. 白菜 1/8玉(270g程度)
  3. 白ネギ 1本
  4. エノキ 1/2株
  5. 人参 4㎝
  6. 白滝 100g
  7. お麩 わしっと一掴み
  8. ・サラダ油 少々
  9. ☆酒 大2
  10. ☆てんさい糖(砂糖) 大1と1/2
  11. ☆醤油 大1と1/2
  12. ☆みりん 大1/2

作り方

  1. 1

    白滝はサッと洗って水けを切り、ざく切りに。
    エノキは石づきを取って半分に切り、ほぐす。
    ネギは斜め切りにする。

  2. 2

    白菜は食べやすい大きさに切って、人参は薄切りに。
    牛肉も食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に油を引いて、牛肉をサッと炒める。
    表面の色が変わる程度で大丈夫です!

  4. 4

    人参・白滝・白菜を乗せて☆を加えたら蓋をし、中火で5分蒸し煮にする。

    ※硬いものから下に。混ぜなくて大丈夫。

  5. 5

    ネギ・エノキを加えたら、蓋はせずに時々混ぜながら更に5分煮る。

  6. 6

    最後にお麩を加えてサッと混ぜ、火を止めて蓋をする。
    お麩が適度に汁を吸ったら出来上がり♪

コツ・ポイント

◆大きいお麩は適当に割って加えて下さい。
◆最後にお麩を加えると、適度に歯ごたえのある仕上がりになります。ふにゅふにゅ食感がお好みの場合は、工程5で一緒に加えても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ