すき焼き風肉じゃが

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

牛肉ではなく豚肉をすき焼き鍋で煮込んだ逸品です。じゃがいもの下茹でをしっかりしてると凄く簡単です。
このレシピの生い立ち
いつもの肉じゃがに飽きていたので、テーブルの上にすき焼きのように煮込みながら食べられないかと考えた逸品です。ご飯を片手に崩れそうなじゃがいもを綺麗に器に盛った時に家族で一喜一憂していました。
味はお好みで濃い目に仕上げても良いです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 5個
  2. 豚薄切り肉 200g
  3. 玉ねぎ(スライス) 4個
  4. くず切りor糸こんにゃく 1袋(150g位)
  5. 和風だしの素(顆粒) 小匙2杯
  6. 砂糖(上白糖) 大匙3杯
  7. 醤油 大匙3杯
  8. 大匙3杯
  9. みりん 大匙3杯

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、熱湯で固めに下ゆでする。

  2. 2

    下茹で出来たら、湯切りして水200ccに和風だしの素を入れ、その中で茹でる。

  3. 3

    豚肉、玉ねぎは食べやすい大きさに切り、すき焼き鍋で豚肉・玉ねぎの順で炒める

  4. 4

    玉ねぎがしんなりなったら、砂糖を入れて軽く炒めてじゃがいもを汁ごと入れる。

  5. 5

    くずきりor糸こんにゃくを入れて、あとの調味料を全部入れて煮汁が半分になるまで、蓋をして中火で煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎは出来るだけ多く入れるとじゃがいもに甘みがうつり、美味しくなります。
じゃがいもは先に下茹でした上で、出汁で下味をつけますが、ポイントは固めにゆでる事です。柔らかすぎると崩れます。じゃがいもはメークインを使うと崩れにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ