離乳食完了期~ふわふわ蓮根豆腐バーグ

わしん君 @cook_40230202
離乳食用のハンバーグ、三歳の娘もパパもみんなで美味しく同じハンバーグが食べたかったので、ひと手間足しました。
このレシピの生い立ち
蓮根の食べさせ方に迷っていたのと、いつもの離乳食用ハンバーグの脱マンネリ化で考えたレシピです。
離乳食完了期~ふわふわ蓮根豆腐バーグ
離乳食用のハンバーグ、三歳の娘もパパもみんなで美味しく同じハンバーグが食べたかったので、ひと手間足しました。
このレシピの生い立ち
蓮根の食べさせ方に迷っていたのと、いつもの離乳食用ハンバーグの脱マンネリ化で考えたレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、パプリカをみじん切りにして600Wで6~7分くらいチンする。
- 2
片栗粉(野菜用)をチンした野菜に混ぜて水分を吸わせる。
- 3
蓮根をすりおろして、水分を絞っておく。
豆腐はペーパーで包んで水分を絞っておく。 - 4
☆の材料をボールに入れて混ぜる。
- 5
4のタネにチンした野菜を混ぜ合わせ、スプーンですくってオリーブ油(分量外)をひいたフライパンで焼く。
- 6
蓋をするか、ホイルをかぶせて蒸し焼きにする。
- 7
両面、こんがり焼きめもついてふわふわに焼けたら完成です。
- 8
冷めたら、1食分ずつラップしてフリーザーパックに入れて冷凍保存してます。一週間を目安に使いきっています。
- 9
オーガベルさんのつくれぽを誤ってコメントを送らずに掲載してしまいました。すみません、れぽありがとうございました。
コツ・ポイント
解凍してもふわふわで柔らかいので、1歳の息子もパクパク手づかみして食べてます。
似たレシピ
-
-
-
-
とうふハンバーグ(離乳食後期完了期) とうふハンバーグ(離乳食後期完了期)
離乳食後期完了期用に。たくさん作って家族で食べます。下味は進み具合に合わせて。塩、醤油、味噌なんでも合います。冷凍可。 Freude00 -
【離乳食完了期】とうふハンバーグ 【離乳食完了期】とうふハンバーグ
娘の離乳食に作りました。とうふが入っていて柔らかく娘の好きなメニューの一つです。スプーンで作るので手も汚さず作れます。 goofy♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19341922