豆腐ハンバーグ(離乳食後期

ばーなな。
ばーなな。 @cook_40276047

冷凍保存できる
離乳食ハンバーグ
このレシピの生い立ち
息子へはじめてのハンバーグ
素材の味のみだけど、とっても美味しい〜!

薄味が嫌いな赤ちゃんは
ダシあんかけや、赤ちゃんに優しいケチャップなどで
個々に味付けしてみてね✨

豆腐ハンバーグ(離乳食後期

冷凍保存できる
離乳食ハンバーグ
このレシピの生い立ち
息子へはじめてのハンバーグ
素材の味のみだけど、とっても美味しい〜!

薄味が嫌いな赤ちゃんは
ダシあんかけや、赤ちゃんに優しいケチャップなどで
個々に味付けしてみてね✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3センチ程のハンバーグ約20個分
  1. 鶏むね挽肉 110g
  2. 木綿豆腐(2パック付きの1つ 150g
  3. 玉ねぎ(生で良い 30g
  4. ひじき(私は長ひじきを使用) 5g
  5. 茹でてある人参 30g
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. オリーブオイル(焼く時

作り方

  1. 1

    まずひじきを水で戻しておきましょう。
    豆腐と挽肉は前もって冷蔵庫から出してね

    すぐ使用すると手が凍えますぞ

  2. 2

    茹でてある人参と玉ねぎをみじん切りにします。
    あまり大きすぎてしまうと、焼いた時にゴロゴロと崩れちゃうので注意

  3. 3

    戻したひじきを軽く絞り、みじん切りにする。

  4. 4

    豆腐と挽肉をボウルで混ぜます
    この時木綿豆腐がダマにならないようにします。

  5. 5

    にんじん、玉ねぎ、ひじき、片栗粉をボウルに投入。
    よく混ぜる

  6. 6

    フライパンを熱し、オリーブオイルを適量入れ弱火で焼きます。
    少し焼き目が付いたらひっくり返し蓋をして1〜2分焼いて完成

コツ・ポイント

形はなるべく平べったくなるように焼きましょう。
オリーブオイルが無ければサラダ油でおk
赤ちゃんに食べさせるものなので油は少なめに。
多ければキッチンペーパーで軽く拭いてから焼きましょう。
焼いたハンバーグは冷ましてからラップに包み冷凍!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばーなな。
ばーなな。 @cook_40276047
に公開
二児のママです
もっと読む

似たレシピ