簡単おもてなし♡海鮮ちらし寿司ケーキ

美味しい酢飯も、素いらずで簡単手作り♡少ない手間なのに豪華で特別感たっぷり。クリスマスや記念日、誕生日等は寿司ケーキを♡
このレシピの生い立ち
ちらし寿司の素を買うくらいなら、その分飾りを贅沢に出来るので。素より美味しい酢飯を誰でも簡単に(*^^*)
6〜8人分(写真は直径18cm高さ5.5cmの丸型使用)
簡単おもてなし♡海鮮ちらし寿司ケーキ
美味しい酢飯も、素いらずで簡単手作り♡少ない手間なのに豪華で特別感たっぷり。クリスマスや記念日、誕生日等は寿司ケーキを♡
このレシピの生い立ち
ちらし寿司の素を買うくらいなら、その分飾りを贅沢に出来るので。素より美味しい酢飯を誰でも簡単に(*^^*)
6〜8人分(写真は直径18cm高さ5.5cmの丸型使用)
作り方
- 1
ユニーレシピリーフレットに搭載していただきました♡素敵なレシピカードありがとうございます( ´艸`)
- 2
人参はみじん切り、椎茸は薄切り。小鍋又はフライパンに★と共に加えグツグツ煮立て、1/3量程に煮詰まったら☆を加えます。
- 3
中火で酸味を飛ばします。手で仰いで香りを確かめ、強い酸味臭が甘い香りに変わったら、火を止め白ごまを加えます。
- 4
炊き上がった米飯に、軽く汁気をきった具を加えて、ヘラで切るようによく混ぜます。
- 5
最後に、煮汁をお好みの量加えて混ぜたら、美味しい手作り酢飯の完成。粗熱をとっている間に、
- 6
卵そぼろを作ります。小鍋で◎を混ぜたらそのまま火にかけ、グルグルかき混ぜます。油は使いません。
- 7
全体に火が通り細かいそぼろ状になったら火を止めます。パサパサにならないよう、加熱しすぎないこと。
- 8
ケーキの型、又はセルクルを使い仕上げます。型は底が抜けるものがベスト。なければ詰めたあとにひっくり返して仕上げます。
- 9
酢飯を1/2量詰め、ツナマヨをのせ残りの酢飯をのせたら、ギュッと軽く押さえます。(写真はアボカド入り)
- 10
その上に卵そぼろをまんべんなくのせます。底が抜けない型の場合は、ひっくり返して型を外してから卵をのせましょう。
- 11
サーモン等のお刺身、ボイル海老、縦にスライスしたきゅうり、いくら、大葉等で飾っていきます♡
- 12
飾ったら出来上がりです(´・∀・`)お好みで、お刺身部分だけ醤油を垂らしていただきます。
コツ・ポイント
酢飯用の具材、タレに酢を混ぜた後は、酸味がとび甘い香りがするまでグツグツします。そんなに時間はかかりません。手で仰ぎ軽く香ってみて下さい。
タレを軽くきった具材を混ぜてから、大匙1だけタレを加えるのがポイント。ツナはなくても可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
以外と簡単 寿司ケーキ 記念日にいかが♪ 以外と簡単 寿司ケーキ 記念日にいかが♪
盛り付けは何でも良いです♪クリスマスやひな祭りや誕生日などの記念日にいかがでしょうか(*・∀・*)ノ MOE**0831* -
-
-
簡単!!可愛くコロコロ♪海鮮ちらし寿司☆ 簡単!!可愛くコロコロ♪海鮮ちらし寿司☆
年越や記念日など、行事の時・大勢で集まる時によく作ります(*´∀`)ノ☆ 見た目も豪華で取分けやすいのでオススメッッ♪ ☆キューピー☆ -
その他のレシピ