きりたんぽな鍋

とんとんなかま @cook_40056784
きりたんぽを作るのは難しいと思っていませんか。
実は手軽にできるんです。スープは離乳食にも利用できます。
このレシピの生い立ち
外国人の皆さんにも人気のきりたんぽ鍋です、
きりたんぽな鍋
きりたんぽを作るのは難しいと思っていませんか。
実は手軽にできるんです。スープは離乳食にも利用できます。
このレシピの生い立ち
外国人の皆さんにも人気のきりたんぽ鍋です、
作り方
- 1
米は水を多めにして普通に炊き上げる。熱いうちにすりこぎで半潰しにし小さいおにぎりを作る。
- 2
オーブントースターでカリッと乾燥させるように焼きさましておく。
- 3
鍋にだし汁、鶏肉、ごぼう、人参を入れ火にかける。沸騰したらアクを取りながら約10分加熱する。
- 4
全調味料を鍋にいれ5分煮たらきりたんぽ、舞茸を加え一煮立ちさせる。きりたんぽが柔らかくなったらセリを入れ火を止める。
コツ・ポイント
小さい子がいる場合鶏もも肉のかわりに肉団子を入れてもGOOD、スープは離乳食にも使えます。エノキ、シメジを入れてもおいしい。きりたんぽはお米のかわりにもち米を使うともちもち感がより一層アップします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343723