タコと天ぷらの甘辛煮

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

浜のかあちゃん直伝!!
まとめて煮るだけ!
絶品たこの甘辛煮!
このレシピの生い立ち
とにかく美味しい浜のかあちゃんオススメ絶品レシピ!
明石のたこと丸天の組み合わせは相性も抜群!
鍋ひとつでカンタンに出来てオススメです^^

タコと天ぷらの甘辛煮

浜のかあちゃん直伝!!
まとめて煮るだけ!
絶品たこの甘辛煮!
このレシピの生い立ち
とにかく美味しい浜のかあちゃんオススメ絶品レシピ!
明石のたこと丸天の組み合わせは相性も抜群!
鍋ひとつでカンタンに出来てオススメです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. タコ(ゆで) 200g
  2. 丸天など 2枚
  3. 竹輪 1本
  4. 500cc
  5. 少々
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ3
  8. みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    茹でたタコ、丸天、竹輪を適当な大きさに切り分け、水・酒・醤油、砂糖を合わせて煮る。

  2. 2

    吹きこぼれ、焦げ付きに注意しながら15分程煮詰め、みりんを加えてさらに照りが出るまで数分煮詰める。

コツ・ポイント

煮詰めている間は吹きこぼれ、鍋底の焦げ付きに注意し、目を離さないようにしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ