体も懐もあったかいシューマイ鍋

栗きん豚
栗きん豚 @cook_40123720

御給料日直前!スーパーに行ったらもやしとシューマイが格安で手に入った!寒くなってきたから鍋にしよう
このレシピの生い立ち
創味シャンタンのモニターが当選したので、レシピとして作りましたが、我が家では冬には煮込み料理が増えます。

体も懐もあったかいシューマイ鍋

御給料日直前!スーパーに行ったらもやしとシューマイが格安で手に入った!寒くなってきたから鍋にしよう
このレシピの生い立ち
創味シャンタンのモニターが当選したので、レシピとして作りましたが、我が家では冬には煮込み料理が増えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. シューマイ 4箱
  2. もやし 3袋
  3. 人参 1本
  4. エリンギ 1P
  5. 創味シャンタン 20g
  6. 1L
  7. 適量
  8. ごま油(仕上げ用) 適量
  9. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    人参、エリンギを切り、鍋に水とともに入れる

  2. 2

    人参が柔らかくなった頃に燃やしを入れる

  3. 3

    もやしが柔らかくなった頃、創味シャンタンをいれる。

  4. 4

    シューマイを並べる。煮えると柔らかくなるので、沈まないように注意する。

  5. 5

    火を消す前に葱と胡麻油を入れて、蓋をししばらく蒸らしたら出来上がり。
    唐辛子や胡椒などは各自好きな薬味を使う。

コツ・ポイント

野菜は特に量も種類も決まりはありません。冷蔵庫にある野菜を片づけるつもりで作ります。
創味シャンタンで薄いと感じた人は、ポン酢を足してもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栗きん豚
栗きん豚 @cook_40123720
に公開
野菜大好きが高じて、畑にも乗り出しちゃいました安心野菜を家族に笑顔でたくさん食べてもらうのが楽しみです。メタボな主人も今では健康診断に再検査指導されることもなくなりました。パンやお菓子作りも大好きです。」
もっと読む

似たレシピ