ふわもちツナじゃがお焼き

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

すりおろしたじゃがいもと、角切りのじゃがいも2種類の食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
じゃがいものお焼きを作ろうと思い、すこし食感を+したいなということで角切りにしたものと混ぜてみました。お弁当のおかずにも合います^^お好みでポン酢などをかけると美味しいです。

ふわもちツナじゃがお焼き

すりおろしたじゃがいもと、角切りのじゃがいも2種類の食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
じゃがいものお焼きを作ろうと思い、すこし食感を+したいなということで角切りにしたものと混ぜてみました。お弁当のおかずにも合います^^お好みでポン酢などをかけると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 500g
  2. はんぺん(大) 1枚
  3. れんこん 100g
  4. ツナ缶 80g
  5. 青じそ 5~10枚
  6. 塩 こしょう 適宜
  7. ラムマサラ 小さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいも100gは角切りにする。残りはおろし金で下ろすか、フードプロセッサーにかける。

  2. 2

    全ての材料を合わせてよく練りまぜる。全体がまとまったら、食べやすい大きさに丸める。(コロッケのような形に)

  3. 3

    フライパンにやや多めに油をひいて、まるめた生地を並べる。中火できつね色に焼き色がついたらひっくり返しふたをして焼く。

  4. 4

    きれいに両面に焼き色がついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

じゃがいもは切ってからさっと水につけると、色が変わりにくいです。すりおろす場合は水につけられないので、他の具材とすぐに混ぜます。角切りのじゃがいもに火が通ればいいので、最初は比較的強めの火でしっかりカリッと焼くと美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ