圧力鍋でほろほろ~!手羽元の甘酢煮☆

桃屋誰
桃屋誰 @cook_40049733

2012/10/31話題入りしました☆

甘酢っぱさが食欲をそそります♪
濃いめの味つけでご飯も進む〜!
このレシピの生い立ち
2013/11/13:カテゴリ掲載されました☆

圧力鍋でほろほろ~!手羽元の甘酢煮☆

2012/10/31話題入りしました☆

甘酢っぱさが食欲をそそります♪
濃いめの味つけでご飯も進む〜!
このレシピの生い立ち
2013/11/13:カテゴリ掲載されました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 手羽元 700g(10本)
  2. 卵(M) 6個
  3. にんにく 3~4かけ
  4. 酢(我が家は米酢使用) 200cc
  5. しょうゆ 150cc
  6. 150cc
  7. 砂糖 大8
  8. みりん 大1

作り方

  1. 1

    卵を茹で、ゆで卵を作る。
    皮をむいておく。
    にんにくは皮をむいて適当にスライスする。

  2. 2

    手羽元は、フライパンで強火で焼く。
    表面に焦げ目がつくまで焼く。
    強火で、表面だけ焼きつけるのがポイント☆

  3. 3

    圧力鍋に、みりん以外のすべての材料をいれて加圧する。
    10分間加圧したら、自然に圧がぬけるのを待つ。

  4. 4

    圧がぬけて蓋をあけた状態がこの写真です。
    卵の白い部分が煮汁につかる様に裏返して下さい。

  5. 5

    圧がぬけたら蓋をあけ、中~強火で煮詰める。
    噴出・焦付き注意。時々煮汁をかけながら煮詰める。

  6. 6

    煮汁にとろみがついてきたら(写真の状態くらい煮汁が少なくなったら)、仕上げにみりんを回し入れ一煮立ちする。
    出来上がり☆

  7. 7

    おかげさまで話題入りしました♪
    感謝♪

  8. 8

    2012/11/22:酢について追記。我が家は米酢しかないので、穀物酢で作った事がありません。
    今度試してみます。

  9. 9

    2013/5/12/追記
    大根等、野菜を足す場合は味がしみ過ぎてしょっぱくなってしまうので、大き目に切って下さい。

コツ・ポイント

煮詰時に噴出しに注意して下さい。焦げない様注意してください。
参考に…私はティファールのクレプソクレールを使っています。

味濃いめです。大根などを入れると濃すぎるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃屋誰
桃屋誰 @cook_40049733
に公開
つくレポを下さる皆さまありがとうございます。お酒に合うツマミが好きです。更新はマイペースに楽しみたいとおもいます♪
もっと読む

似たレシピ