珍味 : 貝ヒモキムチ

ATTOかめ
ATTOかめ @cook_40101391

活帆立を頂いて、貝ヒモの使い方にいろいろ悩んだ結果…実はこれが一番好み♪酒の肴にどうぞ♪チャンジャみたいな感じです。
このレシピの生い立ち
貝ヒモの扱いにいろいろ悩んで作った中で、一番簡単で一番旨い♪レシピをアップするほどの料理では無いのですが、とりあえず覚え書きも含めて^^;

珍味 : 貝ヒモキムチ

活帆立を頂いて、貝ヒモの使い方にいろいろ悩んだ結果…実はこれが一番好み♪酒の肴にどうぞ♪チャンジャみたいな感じです。
このレシピの生い立ち
貝ヒモの扱いにいろいろ悩んで作った中で、一番簡単で一番旨い♪レシピをアップするほどの料理では無いのですが、とりあえず覚え書きも含めて^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 帆立貝 貝ヒモ 20個分くらい
  2. 市販キムチ漬けの元 50㏄
  3. 砂糖 小1強

作り方

  1. 1

    活帆立の貝ヒモ(刺身で食べられるもの)を使います。
    塩でぬめりを取り、塩抜きをしておきます。

  2. 2

    貝ヒモは3~5分割してキッチンペーパーで水分を取ります。

  3. 3

    キムチ漬けの元と砂糖を合わせたタレに入れ、冷蔵庫で一晩漬けこみます。

  4. 4

    今回、桃屋キムチの素を使用。前回他メーカーの素でなかなか味が決まらなかったので追加情報。もちろんお好みの素で♪

コツ・ポイント

刺身で食べられる貝ヒモを使って下さい。あとはキムチの素の味次第です^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ATTOかめ
ATTOかめ @cook_40101391
に公開
素人ですが、仕事で家庭料理を作っています。アメブロから引っ越してこちらで献立を記録することにしました
もっと読む

似たレシピ