お手軽りんごジャム

甘すぎないさっぱりしたりんごジャム。
家にある材料と鍋1つですぐに出来ます
このレシピの生い立ち
大量にりんごを頂いたので、たくさん食べれるように甘すぎないジャムを作りました。
お手軽りんごジャム
甘すぎないさっぱりしたりんごジャム。
家にある材料と鍋1つですぐに出来ます
このレシピの生い立ち
大量にりんごを頂いたので、たくさん食べれるように甘すぎないジャムを作りました。
作り方
- 1
りんごは皮をむき、種をとったら、6等分します。
厚さ1cm程度のイチョウ切りに。
ある程度小さくしておくと後で楽です。 - 2
鍋にりんごをいれ、レモン汁をふりかけ、砂糖大さじ2を入れます。
水はりんごの1/3~1/2でOKです。
後で煮詰めます。 - 3
最初はフタをして煮ていきます。
沸騰してくるとアクが出るので取り除きます。 - 4
アクを取ったら、またフタをして、りんごが少し透き通るくらいまで弱火~中火で煮ます。
- 5
もし水分が足りなくなって焦げそうな場合は少しだけ水を足してください。
- 6
りんごがやわらかくなってきたら、しゃもじやヘラなどで、りんごを潰していきます。
- 7
煮詰めながら潰していくので、だんだんとろみが出てきます。
お好みの加減でつぶしてください。 - 8
味見をして甘みが足りない場合は砂糖をプラスしてください。
ハチミツを加えても美味しいです。 - 9
水分を飛ばすように混ぜながら煮詰めていき、甘さやとろみなどお好みにしてください。
- 10
荒熱が取れたら、熱湯消毒したビンにうつし、冷めたら冷蔵庫で保管してください。
- 11
よく冷ましたりんごジャムにシナモンを少し加えて、アップルパイに。シナモン無しでも美味しいですよ。
- 12
素焼きしたパイ生地に、出来立てのりんごジャムとカスタードクリームを添えて。
コツ・ポイント
砂糖は控え目でも十分美味しいです。
りんごによって甘さが違うので、味見をしつつ砂糖を足すといいですよ。
シナモンをプラスしても美味しいですし、アップルパイにも使えます。
似たレシピ
その他のレシピ