昆布デュクシごはん

netadi @cook_40067140
具が昆布のみのごはん(丼)です。
昆布の足し算でグルタミン酸のシャワーを嫌というほど浴びれます。
このレシピの生い立ち
昆布という素材はごはんのお供の中でも魚卵に次いでトップクラスなので、何か昆布を味わい尽くせるレシピがないものかと考えた結果、10秒で閃きました。
昆布デュクシごはん
具が昆布のみのごはん(丼)です。
昆布の足し算でグルタミン酸のシャワーを嫌というほど浴びれます。
このレシピの生い立ち
昆布という素材はごはんのお供の中でも魚卵に次いでトップクラスなので、何か昆布を味わい尽くせるレシピがないものかと考えた結果、10秒で閃きました。
作り方
- 1
適当な大きさに切った昆布と塩昆布を米と一緒に炊きます。
昆布は気になる方は表面をサッと拭いてください。 - 2
炊き上がりです。
- 3
炊きあがったごはんから昆布を取り出して混ぜます。
- 4
1の炊きあがったごはんを器に盛り付けて
昆布の佃煮ととろろ昆布をごはんの上に乗っけます。 - 5
お好みでしょうゆを適量入れて炊き上げるのも味のベースがしっかりして良いと思います。
- 6
ごはんに乗っけるとろろ昆布は口当たりが悪いというか口の中の水分が全部持ってかれるので水で湿らせた方が断然良いです。
- 7
とろろ昆布を湿らせたとろろウェットバージョンです。
コツ・ポイント
出来合いの昆布の塩加減やお好みの塩加減に応じて具材の量を加減してください。
炊き上がりにしっかりと塩味を出したければ塩昆布の量を多めに。
塩昆布とか昆布の佃煮、とろろ昆布がなくても昆布1枚と調味料と後は米さえあればこのレシピは作れます。
似たレシピ
-
-
-
材料2つ+水 昆布の佃煮で炊き込みご飯 材料2つ+水 昆布の佃煮で炊き込みご飯
食材は2つだけ。昆布の佃煮を使用するので調味料は不要。味付け要らずでお米と一緒に炊くだけの、簡単な炊き込みご飯です。 る~Xoxo -
-
-
旨っ♥昆布とツナの炊き込みご飯 旨っ♥昆布とツナの炊き込みご飯
炊飯器に、お米、ツナ、昆布のつくだ煮、水を加えてスイッチON♥昆布のつくだ煮とツナからいいお味がたっぷりで美味しい! snow☆fire -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347968