キビ入り黒豆餅

クックU2CNR0☆
クックU2CNR0☆ @cook_40095423

市販の乾燥黒豆(炒り黒豆)を使えば簡単!
このレシピの生い立ち
市販の黒豆餅は高くて少ししかないのと雑穀入りが好きなのでキビを入れて黒豆餅を作ってみました(^-^)

キビ入り黒豆餅

市販の乾燥黒豆(炒り黒豆)を使えば簡単!
このレシピの生い立ち
市販の黒豆餅は高くて少ししかないのと雑穀入りが好きなのでキビを入れて黒豆餅を作ってみました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1k
  2. キビ 200g
  3. 乾燥黒豆 100g
  4. 400ml
  5. 餅とり粉 適量

作り方

  1. 1

    もち米とキビは一晩水に浸す。

  2. 2

    水に浸しておいたもち米とキビをザルに移し約30分水切りをする。

  3. 3

    餅つき機の準備をし、餅つき機のボイラーに水を入れ、うすと羽根をとりつける。

  4. 4

    うすにもち米とキビを入れ蒸す。

  5. 5

    蒸しあがったらスィッチを切り「こねる」のボタンを押す。
    約10分でスィッチを切る。

  6. 6

    黒豆を入れ約1分こねて黒豆が混じったらスィッチを切る。

  7. 7

    もちを取り出す。

  8. 8

    餅つき機の本体の蓋に餅とり粉を敷き、つきあがった餅を入れ、のし棒で平らにする。1日位おき固くなったら適当な大きさに切る。

コツ・ポイント

市販の乾燥黒豆(炒り黒豆)を使えば簡単に黒豆餅が出来ます。
黒豆はこね時間の最後に入れ約1分くらいで混じると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックU2CNR0☆
クックU2CNR0☆ @cook_40095423
に公開

似たレシピ