白菜と牛肉のすき煮♪

りおなさらら @cook_40053537
牛肉と白菜が醤油とからんでとてもおいしい一品になりました。冬は白菜で、夏はオクラでどうぞ。
このレシピの生い立ち
牛肉の使い方を考えていて。
白菜と牛肉のすき煮♪
牛肉と白菜が醤油とからんでとてもおいしい一品になりました。冬は白菜で、夏はオクラでどうぞ。
このレシピの生い立ち
牛肉の使い方を考えていて。
作り方
- 1
白菜は3センチのざく切り、しらたきは食べやすい長さに切って水洗いし水気を切る。
- 2
ねぎは斜め切り、厚あげは洗って縦半分に切り、1センチ幅に切る。牛肉は一口大に切る。
- 3
鍋にごま油大さじ1をなじませ、ねぎ、しらたき、厚あげを順に加え、強火でよく炒める。
- 4
しらたきの水けがとび、厚あげが熱くなったら牛肉を加え、ざっと炒め合わせる。白菜を加える。
- 5
煮汁の調味料を加えて混ぜ、蓋をして強めの中火で6~7分煮る。具材の上下をひっくり返して、さらに3~4分煮る。
- 6
煮汁ごと器に盛って、お好みで生卵を添える。
コツ・ポイント
冬場は白菜やネギを入れますが、夏場はオクラでもかいません。オクラだったら6~8本でいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19348729