柿のフロマージュ

新潟市
新潟市 @maika_niigata

祝・人気トップ10入り!!(H30.11.22)
材料を重ねるだけの簡単レシピ!
柿をたっぷり使った柿のデザートです♪

このレシピの生い立ち
 柿がおいしい季節になりました!そのまま食べても、もちろんおいしい柿ですが、今回は柿をふんだんに使用したデザートにしてみました(^^♪柿ソースを作って、あとは材料を重ねていくだけなのでとても簡単です!

柿のフロマージュ

祝・人気トップ10入り!!(H30.11.22)
材料を重ねるだけの簡単レシピ!
柿をたっぷり使った柿のデザートです♪

このレシピの生い立ち
 柿がおいしい季節になりました!そのまま食べても、もちろんおいしい柿ですが、今回は柿をふんだんに使用したデザートにしてみました(^^♪柿ソースを作って、あとは材料を重ねていくだけなのでとても簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 柿ソース
  2. 2個(360g)
  3. きび 小さじ1
  4. はちみつ 小さじ1
  5. レモン 小さじ1
  6. 白ワイン 大さじ1
  7. 柿のフロマージュ
  8. 柿ソース 80g
  9. 1個(180g)
  10. マスカルポーネ 25g
  11. 低脂肪ヨーグルト(無糖) 200g
  12. コーンフレーク 10g

作り方

  1. 1

    ≪柿ソース作り≫
    皮をむき、へたを取った柿を細かく切る。

  2. 2

    鍋に(1)ときび糖、レモン汁、白ワインを加え、色が変わるまで煮詰める。さらに、はちみつを加えて10分煮る。

  3. 3

    ≪柿のフロマージュ≫
    器に柿ソースを入れる。次にコーンフレークを加える。

  4. 4

    マスカルポーネと低脂肪ヨーグルトを混ぜ、コーンフレークの上に重ねる。

  5. 5

    さらに、柿ソースを入れ、柿の果実(皮をむいて8等分にしたもの)を飾る。

コツ・ポイント

 柿ソースは、一晩冷蔵庫で寝かせるとなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ