はりはり鍋風★なべしゃぶ

yunachi30 @cook_40061890
お鍋としゃぶしゃぶのいいとこどりの鍋しゃぶ。コクのある牛だしつゆ✕豚バラと油揚げで葉モノ野菜をたっぷりいただきます♪
このレシピの生い立ち
お鍋としゃぶしゃぶのいいとこどりの「なべしゃぶ」。お肉がすすむコク深い味わいの牛だしつゆには、だしに負けないようにバラ肉&油揚げをあわせてみました。
はりはり鍋風★なべしゃぶ
お鍋としゃぶしゃぶのいいとこどりの鍋しゃぶ。コクのある牛だしつゆ✕豚バラと油揚げで葉モノ野菜をたっぷりいただきます♪
このレシピの生い立ち
お鍋としゃぶしゃぶのいいとこどりの「なべしゃぶ」。お肉がすすむコク深い味わいの牛だしつゆには、だしに負けないようにバラ肉&油揚げをあわせてみました。
作り方
- 1
白菜は長さ3cmに切り、芯は幅7mm、葉は幅2cmに切る。
水菜・小松菜は、長さ3cm、長ネギ1cm幅の斜め切り。 - 2
小鍋にお湯を沸かし、油揚げを入れて、油抜きをする。
キッチンペーパーにとり、水気を取る。 - 3
油揚げを半分に切り、袋を切り開いて2枚にカットする。
※油揚げ1枚が4カットになる - 4
白菜・小松菜・水菜の硬い部分、長ネギ、油揚げの半量を鍋に並べ、なべしゃぶ 牛だしつゆ、水を入れて、火にかける。
- 5
沸騰したら弱火で5分ほど煮て野菜に火が通ったら、豚肉を1枚ずつ入れ、野菜と一緒に食べる。
- 6
油揚げも野菜を巻きながら食べる。
野菜が少なくなってきたら、残りの葉物野菜の葉の部分を少しずつ入れていく。
コツ・ポイント
野菜は芯の部分は甘みが出るように、葉の部分はしゃきしゃき食感が残る程度にさっと煮たいので、時間差で投入します。
つゆは、パッケージ記載の目安よりも薄めです。野菜をたっぷり食べるにはこれくらい薄い方が好みですが、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
千切り野菜たっぷりの鍋しゃぶ★ 千切り野菜たっぷりの鍋しゃぶ★
つけだれいらずのなべしゃぶ。たっぷりの千切り野菜をさっと煮て、しゃぶしゃぶした豚肉でくるりと巻きながらいただきます♪ yunachi30 -
-
-
-
-
-
-
-
たっぷり!白ねぎと豚肉のしゃぶしゃぶ鍋 たっぷり!白ねぎと豚肉のしゃぶしゃぶ鍋
寒い日にはピッタリ♪白ねぎを青い部分も全部たっぷりと使って、豚肉と一緒にしゃぶしゃぶにしました。ミツカンの鍋つゆで簡単♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
ホタテの旨味♪柑橘醤油なべしゃぶ ホタテの旨味♪柑橘醤油なべしゃぶ
つけだれ無しで食べられるさっぱり醤油味のなべしゃぶでホタテを味わいます♪お鍋のように煮込まないのでホタテがプリップリ♪ スノーキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19350731