鶏もも肉の木の芽味噌焼き

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

ジューシーな鶏もも肉に、木の芽を叩いて入れた白味噌を塗って、香ばしく焼き上げたご飯にも、お酒にも合う春の香りのする一品。
このレシピの生い立ち
去年の7月14日に普通の味噌で作ってみたが、それなりに美味しかったけど、やっぱり白味噌で作りたいと思って、木の芽の時期が来たので、作ってみた。

鶏もも肉の木の芽味噌焼き

ジューシーな鶏もも肉に、木の芽を叩いて入れた白味噌を塗って、香ばしく焼き上げたご飯にも、お酒にも合う春の香りのする一品。
このレシピの生い立ち
去年の7月14日に普通の味噌で作ってみたが、それなりに美味しかったけど、やっぱり白味噌で作りたいと思って、木の芽の時期が来たので、作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. ひとつまみ
  3. 木の芽味噌
  4. 木の芽 1枚半
  5. ますやみそ 白みそ 大さじ1
  6. タカラ「料理のための清酒」 小さじ1/2
  7. CO−OP 本みりん 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    すり鉢に木の芽を葉だけをちぎって入れてすりこぎでする。白みそを入れて木の芽とすり混ぜて、料理酒とみりんを入れてすり混ぜる

  2. 2

    鶏もも肉のすじを切り、厚さを均一にする。塩を振って、10分置いて、出た水分を拭く。

  3. 3

    魚焼きグリルを強火に1分余熱して、鶏もも肉を入れて中火で8分焼く。木の芽味噌を塗って、強火で3分焼いたら出来上がり♪

  4. 4

    普通の味噌で作ったバージョン。叩いた木の芽があまりよく分からないけど、それなりに美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ