ぜんまいの煮物

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

山の恵みをご家庭で召し上がれ♪
ぜんまいは5月6月が旬の山菜で、10日以上干したものが初夏の頃から店頭にならびます。
このレシピの生い立ち
本レシピは新潟県柏崎市の土田和子さんによって考案されました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人分
  1. 干しぜんまい 150g
  2. こんにゃく 小1枚
  3. 油揚げ 1枚
  4. にんじん 1/2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ4
  7. めんつゆ 100cc
  8. 醤油 適量
  9. みりん 適量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にぜんまいを入れ、たっぷりの水を注ぎ沸騰させる。沸騰したら、すぐに火を止める。

  2. 2

    1日お鍋の中でねかし、水を替える。灰汁がでるので、冬は2回、夏なら3回。水が透明になり、ぜんまいのしわがとれればok!

  3. 3

    ぜんまいを10cmくらいに切る。油揚げ・こんにゃく・にんじんを細切りにする。

  4. 4

    鍋に油をひき、ぜんまい・砂糖・酒を入れて中火で鍋を振り、ぜんまいに調味料をなじませる。

  5. 5

    めんつゆを100cc 加え、蓋をして15分くらい煮る。ときどき鍋をふると味が均一になる。

  6. 6

    こんにゃく、油揚げを入れて、蓋をして15分くらい煮る。ときどき鍋を振る。火をとめて1時間以上ねかす。

  7. 7

    にんじんを入れて、15分くらい煮る。最後にみりんと醤油で味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

干しぜんまいは戻すと10倍の分量に膨れる。大きなお鍋を用意して!戻すときに、夏は早く灰汁が抜けるので、こまめに水を替えるのがポイントです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ