ぜんまいの煮物

全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477
山の恵みをご家庭で召し上がれ♪
ぜんまいは5月6月が旬の山菜で、10日以上干したものが初夏の頃から店頭にならびます。
このレシピの生い立ち
本レシピは新潟県柏崎市の土田和子さんによって考案されました。
作り方
- 1
お鍋にぜんまいを入れ、たっぷりの水を注ぎ沸騰させる。沸騰したら、すぐに火を止める。
- 2
1日お鍋の中でねかし、水を替える。灰汁がでるので、冬は2回、夏なら3回。水が透明になり、ぜんまいのしわがとれればok!
- 3
ぜんまいを10cmくらいに切る。油揚げ・こんにゃく・にんじんを細切りにする。
- 4
鍋に油をひき、ぜんまい・砂糖・酒を入れて中火で鍋を振り、ぜんまいに調味料をなじませる。
- 5
めんつゆを100cc 加え、蓋をして15分くらい煮る。ときどき鍋をふると味が均一になる。
- 6
こんにゃく、油揚げを入れて、蓋をして15分くらい煮る。ときどき鍋を振る。火をとめて1時間以上ねかす。
- 7
にんじんを入れて、15分くらい煮る。最後にみりんと醤油で味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
干しぜんまいは戻すと10倍の分量に膨れる。大きなお鍋を用意して!戻すときに、夏は早く灰汁が抜けるので、こまめに水を替えるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物 簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物
2018.5人気検索トップ1☆ありがとうございます!ぜんまい以外にも具材が沢山入っているので食べごたえもあります♪ Mako30 -
-
-
姫筍とぜんまいの煮物 姫筍とぜんまいの煮物
福島の祖母直伝‼︎ 大皿にまとめてドーン‼︎ カオスな冷蔵庫‼︎(私で3代目…) 遊びに行くと必ずあった大好きな一品♡ 仏壇のお線香の香りと美味しい匂い♫ 朝だなあ〜と思った思い出のメニュー♫母方祖母レシピ 2025.2.14 孫コンパクトに食べ切りサイズで再現。祖母は12日に老衰で97年の長い道を完走しました。たくさんの楽しい思い出をありがとうございました♡ R.I.P. 黒猫食堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351313