低温ローストポーク
低温でゆっくり焼く事でジューシーで柔らかいローストポークに!
このレシピの生い立ち
おもてなしになる、簡単なお料理を作りたくて。
作り方
- 1
肉に塩を揉み込み、ローズマリー、オリーブオイルと共にビニール袋に入れて1晩マリネする。
- 2
翌日、肉を常温に戻してから、フライパンで表面を焼き付ける。
- 3
100〜120℃のオーブンで30分焼き、肉の中心温度を測60℃〜63℃に達するまで焼き時間を調整する。
- 4
オーブンの中に放置すると余熱で焼き過ぎになるので、オーブンから出しアルミホイルで覆い1時間ほど休ませる。
- 5
好みでじゃがいもを付け合わせたり、グリーンソースを添える。
グリーンソースレシピID:19368358
コツ・ポイント
焼く温度が最大のポイントで、肉の中心が60℃手前位から注意をし、60℃になればすぐにオーブンから出します。もうちょっとかな、という段階で出さないと余熱で更に火が入り過ぎてしまいます。焼き始める際の肉の温度によりけりなので時間は目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品♡塩麹でしっとり柔らかローストポーク 絶品♡塩麹でしっとり柔らかローストポーク
塩麹で柔らかくした肉を低温でじっくり焼く事で柔らかい絶品ローストポークの出来上がり♡おもてなしにどうぞ(*˘▿˘✽)♡ Rie♪♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347735