干しぜんまいの煮物

くらりんこ @cook_40134760
干しぜんまいが手に入らなければ、水煮ぜんまいでぜひ!
このレシピの生い立ち
自分で干しぜんまいを作りました。
たっぷり作ってタッパに入れて、常備菜にもってこいです。
干しぜんまいの煮物
干しぜんまいが手に入らなければ、水煮ぜんまいでぜひ!
このレシピの生い立ち
自分で干しぜんまいを作りました。
たっぷり作ってタッパに入れて、常備菜にもってこいです。
作り方
- 1
干しぜんまいと水をたっぷり大き目のボールに入れ、しばらくつける。
- 2
大きな鍋に入れたっぷりのお湯で茹でて5~6時間放置。
色の付いた水が出なくなるまで洗い、ぜんまい水煮が完成。 - 3
人参は細切り、油揚げは油抜き、こんにゃくは下湯でして短冊切りに、ぜんまいは適当な長さに切る。
- 4
★の調味料を混ぜておく。
- 5
フライパンに油を熱し、人参、ぜんまい、油揚げ、こんにゃくを炒め、★を全部入れ、15分くらい煮る。
- 6
火を止め、冷めるまで放置して、再び火をいれて、煮汁を煮詰めて完成。
コツ・ポイント
油は多めにがおいしいかな。干しぜんまいを戻す際はあんまりやわらかくしないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142234